![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パステル総研の発達科学コミュニケーション講座を受けた方いますか?受講を悩んでいます。個人相談で20万円、3〜4ヶ月で治る内容。金額に驚きつつ、受講を検討中です。
パステル総研の発達科学コミュニケーションの講座を受けられた方はいますか?
受講を悩んでいます🥺
子どもが癇癪がひどく不安が強くてASDのグレーかと感じていて藁をもすがる想いで個人相談を受けました。
すると、費用は20万
期間は3〜4ヶ月で癇癪などが治る独自の内容で親が発達コミュニケーションを学ぶと言うものです。
金額にも驚きつつ、本当に悩んでいたので希望のような気もします。どなか受けられた方などいたらコメントいただきたいです😭
- はじめてのママリ(7歳, 7歳)
コメント
![ゆたんぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたんぽ
保健師さんやお医者さんに相談とかではだめなんでしょうか?💦
20万勿体ないなぁと思ってしまうし、癇癪なんて1人1人同じ接し方で治るものでもないし独自の内容って不信感をいだいてしまいます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子ASDです!
受講してなくて申し訳ないのですが、インスタでよく出てきて気になってはいます👀
最近、主に発語の関係ですが、今川ホルンさんというトレーナーさん?が本を出版されたので、まず一度手に取ってみてはいかがでしょう?そこで学びが大きそうなら考えてもいいかもしれません。癇癪対応も少し載ってます。
うちは癇癪はないのですが言葉やコミュニケーションが課題でして、いろいろ本を読み漁ってるんですが、正直新しい発見はなかったです😅なので受講はなしかな😅
他だと自治体でペアレントトレーニングの講座があってそれも良かったです!本も出てるし、うちの市ではあちこち安価でやってるみたいなので、そっちの方がむしろおすすめです!
-
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます!
ご存知だったんですね!!
トレーナーさんはとても親身になってくれますし短気型で負担が少なく感じます。必ず変わります‼️とご自身の経験から断言されるのですが、そこが逆に本当かなーと金額も大きいので感じてしまいました💦
うちの場合は双子ともグレーゾーンの特徴があります。。
ペアトレーニングは受けられて良かったんですね!!
私も調べてみたら金額は5万〜10万とか書いてあって、でも20万もいかないので確かに良いかもです!
一度そっちで受けて、それでも今回のところにお世話になりたいと感じたら受けるのでいいのかもしれないですね!
ありがとうございました😊- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
なんと😳ペアレントトレーニングも結構するんですね😭うちは児童館で無料で受けたやつなので…😭本もいろいろあるので一度手に取ってみられてもいいと思います!💦簡単にいうと普段見逃してることや当たり前だと思ってることを拾い上げて褒めて、いい親子関係を作ろう!みたいなことです。
必ず!とかちょっと胡散臭く感じちゃいますよね…🫣正直、これだけいろいろ療育がある中、そんな手段があるなら、もっと広く知られて取り入れられてるよなぁって思います😣こんなこと言ったら怒られそうですが💦
受けての感想でなくてすいません😭- 7月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント失礼致します。発コミュですが今正に受講を検討していて、私は基礎講座とその先の上級講座も検討しています。記事を書いたりできるので、副業の在宅ワークにと考えていますが質問者さんはその後どうされていますか?
-
はじめてのママリ
私は今1クール全て終わって2クール目まちです!
私の場合、双子二人が特性が強くて受講してますが成果に繋がるのが中々なくて😢
もちろん全く変わってない!ではないですが!
実は私も在宅ワークをしたくて家でパートで勤務してますが、一人があれから不登校になってしまったのでなかなかできません。。
正直発コミュの在宅ワークは憧れます😅ただ金額が高くて😅
トレーナーさんはすでに決められてたりもするんですか?- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今されているのはペアトレーニングというものでしょうか?
子供達の状況に寄り添える、在宅ワークは理想ですよね😖
私も、もう少し安ければ飛びつくのですが、、
山口トレーナーの個別相談を受けましたが、気持ちに寄り添ってくれる良い先生でした🌸
-
はじめてのママリ
それに似ている部分も多いかもしれません☺️たぶんカリキュラムはどの方も同じなんだとは思うんですけどね!
すごく理想です!
後は私は子供が後ろにいながら作業をするのが苦手だとわかったので、時間の融通の効くところが合ってるのかもと気づきました😅
もちろん作業も遅いのですが😭
そうなんですね!
私は堀トレーナーです☺️その肩も寄り添ってくださりとてもいいです🍎- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が居る時に自分の事、やろうとするだけでストレスな時も有りますよね💦外で仕事しながら、家でも自分の時間を作るのは容易じゃないです( ; ; )
そうなんですね🌸あともう1つ同じ様な講座があって、共感子育て講座という物ですがご存知ですか?そちらもサポーターという仕事が有るそうです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発コミュ受講中です。
結論、受けなくていいと思います。自治体で無料で受けれたペアトレ(子供の見方褒め方教室)と言うのと同じ内容すぎてびっくりしました。
それに事務的なことが本当に適当で、今日資料送りますと言って送られなかったり、その20万円の中に無料で受けれるコンテンツが入ってる(本来なら月額3000円くらいの有料のもの)のですが、その案内もなかったりでこちらが気づいて催促すると、すみませんでした!と言って送ってくれました。気づかなかったらどうしてくれるんだよ。と言う感じです…
はじめてのママリ
スクールカウンセラーの方に相談してるのですが解決策がなくて😞
脳科学と心理学と教育学を混ぜて子供を肯定して自信をつけさせながら自分で切り替えができるようになっていくプログラムみたいです🥺