
コメント

きいろ
0歳で保育園に入りました。
泣けるのは良いことだそうです😊
泣けないと自分を抑えていることになり、その方が心配だと保育士さんが言っていました。
子供は適応能力高いですから、幼稚園の環境が悪くない限り社会が広がってむしろ良いのではと、娘を見ていて思います😊

いけ
幼稚園は3歳から出ないと入れないはずですよ〜。
入れるなら保育園になりますね。
私の友達の子は、お友達に会えるからと、すごく楽しみに幼稚園に通っているそうです!
-
Nana...✴︎
私の地域は2歳から大丈夫みたいなんですよ😊
そーなれば子供も楽しいですよね💓- 4月11日

わい吉
うちの地域は万2歳から、入園できますよ。子供がかなり少ない児童が減っている地域特に田舎は2歳から登園。四年もの保育です。ちなみにはい。うちが2歳4カ月で入園ですよ
-
Nana...✴︎
田舎です!笑
お子さんは楽しそうですか😊?- 4月11日

退会ユーザー
うちの娘と同じ年齢ですね!うちも一歳7ヶ月です。今日で7日目ですが、朝は絶対泣きます!でもお友達がいっぱいいたり、午前中のおやつだったり、しばらくすると楽しくて普通に遊んでいるそうです!お迎え行くといつも楽しそうにしていて、うれしいですよ!もう保育園の事手遊び歌など覚えてきてます!
-
Nana...✴︎
すごいですね😊💓
- 4月11日

みり
うちは保育園でしたが0歳からいってます。やはり保育園だいすきです。お迎えに行くと帰りたがらないです😅2.3歳から入れる方が多いですよね!最初は子供も親も不安になりますが、お友達ができればすぐに園が好きになると思いますよ🎶私の知り合いで年中クラスの子をまだ園に通わせてない人がいます。。社会にもなれてないし少し可哀想だと思っちゃいます。
Nana...✴︎
そうなんですね!
今日かなり泣いて心配しました😢
きいろ
泣き顔とお別れする日はこっちが泣きたくなりますよね。逆に笑顔の日があると嬉しいです😊そしてちょっと寂しいです(笑)
泣き方はよく観察したほうが良いですが、日中遊べているなら安心して大丈夫ですよ💛
Nana...✴︎
やっぱり寂しくなりますよね😭💓
でも子供の成長のためですもんね😌