※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母との関係で精神的に辛い状況。引っ越し検討中で悩んでいる。娘のための選択に迷う。

シングル実家暮らしです。

過去には酷い虐待をされてきた毒親の実母と離れれば、精神的に落ち着くんでしょうか?


職場まで2時間かかりますが、通勤も実母もストレスが凄くパニック障害になりました。今月から休職していますが、職場は子どもの休みにも理解のあるとても良いところなので頑張って復帰を目指しています。

薬を飲んで公共交通機関に乗れたよ!と報告しても「休職してるんじゃないの?遊びになら行けるの?」「そこまで行ったんならハイブラのお土産よろしく〜」とか「連休だと発作は起きないんだ…(寝起きに服薬して自分で落ち着かせています)」とか、幼少期の虐待に比べればかわいいもんですが、心がズキズキします。

父は「半月ぶりにひとりで乗れたのすごいね!」と言ってくれたり「今は無理しなくていい」とわたしの好きなスイーツなど買って来てくれたりただ話を聞いて頷いてくれるので本当に救われています。


現実的に考えたら、心療内科に通ってるシングルマザーが職場近くで引越し先を探し、内見して手続きし、園も決めていくのはなかなか難しいでしょうか。

ママリ内では少ない方ですが貯金は約400万円あります。


実母に嫌味を言われたりお金をせびられる度に(児童手当や給付金の手紙が来ると猫撫で声で声をかけて来たり)心がすり減っていきます。

園が好きな娘に転園をさせるのも申し訳ないです。


・シングルで働かなくてはいけないので、潔く引っ越す
→手続きや、全てが決まるまではとても大変

・卒園するまで精神的には辛いけど、娘は楽しく過ごせる今の園、家は変えない


どちらがいいんでしょう。

真剣に悩んでいます。批判等結構です。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルでも大変なのに、実母さんの無神経さにお疲れかと思います。
できればしばらくは金銭的な面で実家を頼られる方が良いと思います。

実母さんに関しては、望んでも相手は変わってはくれないので、こちらの心持ちや対応を変えるしかないですね。

幸いにもお父さんは普通の方でいらっしゃるので、何か話すにしてもお父さんを介してもらうのはいかがですか?

また、実母さんには今後一切の期待をせず、何か言われたらひろゆきばりに
「そう、あなたの意見はそうなのね」
とあなたには影響されません、屈しません、けれど否定も肯定もしません。
という姿勢を見せてはいかがでしょうか?

たまに言うことを無視して、何か言われたら
「え?なに?ごめん聞こえなかった」
と返すのも手ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます。救われます。

    金銭面で言えば、卒園までは実家暮らしの方が何かと助かりますよね。

    小学生くらいから心を無にするのは得意だったのに最近病気になってからかどうもうまく対応出来なくてもろにくらってしまいます。

    酷い仕打ちを受けていても嬉しい事があれば実母に報告しようなんて思ってた自分が惨めで情けないです、、、

    引っ越すにしても近々には難しいものだと思うので、とにかく接触を減らしていくことにします!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私はあえて、実母と離れて暮らしてます!
毒親では無いですが、一緒にいると喧嘩もするし干渉されたく無いので、あえて離れて暮らしてますよ!でも、車で15分とかの距離です!
保育園も実家の近くです☺️
ご実家の近くのアパートや公営住宅などはどうでしょうか?
文章見てる感じかなり神経すり減らしながらの生活は大きな負担となっているように感じますし、離れて暮らしていた方が精神的には楽かもしれません☺️
私は車必要地域なので、保育園も保育園がある地区外の家に住んでますが、毎日バタバタはしますがそれが大変なだけで、精神的には楽ですよ🙆🏻
養育費など貰えているようであれば、例えば養育費と同額くらいのアパートに住んで、自分の給料から貯蓄に回していくとか…
回答になってなければ、すいません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    収入も多くはないのですが、ぎりぎり都営に申し込めないラインでした😭家賃も1K12万円〜と実家近くはなかなか厳しくて、、、

    なので職場近くの方がいいかな?と😭

    でもこの辺に住めば園は変えなくていいし、お友だちと同じ小学校になるし娘への負担は少ないんですよね。住み慣れた街ですし。

    養育費は貰えています。アパートに出た場合と今と、金銭的にどう変化していくか明日ゆっくり考えたいと思います。

    とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 7月18日