※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもを寝かしつけた後、旦那がため息をつくことにイライラしています。無理に話さなくてもいいと感じています。

子ども寝かしつけた後…………やたらの目の前でため息(わざとらしく聞こえてしまう)つく旦那。
私は家事を終えたところでしばらく1人時間でスマホ。旦那もしばらくスマホ見てたんだけど、いきなり「なんか話したいんだけど、話題が思いつかない…」って言われた。
そのため息だったの?

いちいち、目の前ではぁー……ってつくからイライラしてた💧
なんか私が悪いみたいな空気感やめてほしい
話すことないなら無理に話さなくていいじゃん……話したい時に話せばいいよね?

旦那、癖でよくため息つくんだけどその度にイライラしちゃう……

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!ため息の理由が可愛いです😂
ママリさん本人からしたら迷惑な話ですけどね笑

旦那は自分だけ朝早い日とかは前日から私にため息をついてきます!俺だけしんどい!俺だけ早起き!みたいな理由で言葉にせずため息で訴えてきます。