![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の先生からHSCの可能性を指摘され、子供の行動に悩んでいます。発達診断を考えています。
いいね、コメントお待ちしてます。
今日幼稚園の先生ち個人面談がありました。
そこでHSCかもしれない、という話をされました。
調べてみると当てはまることが多すぎて、そうなのかも、と思っています。
まず登園しぶりがひどいこと。
とにかく私がいないと嫌で不安で仕方ないようで、給食さえ食べてきません。
すごく疲れるようで19:30には寝るようになりました。
なのに起きるのは7:30です。
しかも幼稚園でも家の毛布を安心材料に持っていき教室の隅で横になってるそうです。
怒られることが嫌いですぐ拗ねる。
他の人が怒られること(特に娘)が苦手。
私の顔をよく伺う。
怖がる。怖がりすぎて何事も怖い怖いという。
基本温厚で優しく平和主義。正義感が強すぎるあまり空回り。
たまに手が出る。
神経質なところあり。
説明書通りが好き。
人は大好き。だけど私を取ろうとする(私と遊びたがる)人は嫌い。
こんな感じです。
発達診断はいかなきゃかなぁと思ってますが、HSC傾向でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
HSCだと思う。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思う。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上のお子さんですよね?
HSCは病気ではなくて性格なのでどちらかというとHSC傾向強めな気がします!
書いてる項目ほぼ当てはまらない娘と比べるとHSCかな〜と思いました。
ちなみに私はHSPで書いてることすごく共感します😭
園でも困り事があるなら本人も辛いと思うので発達相談いいと思います😊
コメント