育児休業給付金についての質問です。産休開始日の計算と遡及について教えてほしいそうです。
育児休業給付金について
前の会社を妊娠を機に、2021/12月末で退社
前の会社はほとんど月20日出勤とかです。
2022/2月〜 今の会社に入社
2022/6月 今の会社で産休 手当は出ませんでした。
〜
2022/8月 出産
〜会社に籍は残してもらった為2022/12月ごろ復帰
2024/3.5〜4/5 重症妊娠悪阻で入院
2024/4 頑張って出勤するも11にちには届かず
2024/8月 有給を使って7月は11日以上出社になるように調整、8月は欠勤になってしまいますがお休みの予定。
その場合、
産休開始日というのは例えば8/1から休んだら。8/1〜にならますか?それとも、産休開始日(34w)9/6〜になりますか?
そして、産休など取ってる場合4年遡れる場合もあるということですが、この場合遡れますか???
そして、遡る場合4年というのは、2020.8月まで遡るということですか??前職辞めた時失業手当などはもらっていませんが、雇用保険は2ヶ月抜けてしまってるかと思います。
わかりにくくて申し訳ないです…
わかる方いたら教えて欲しいです🙂↕️
- はじめてママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
ママリ
わかる範囲にはなりますが…
雇用保険が繋がっていたら遡ることは可能なはずです。
産休手当が貰えるのは出産後、出産証明書の出産日から計算されます。
予定日通りなら産休開始日が産休になりますし、早まれば産休開始日も異なるかと思います。
ぴのすけ
前回今の会社で産休に入った時は手当がでなかったとのことですが、社会保険には加入していないということでしょうか?その後も社会保険に加入していないならば出産手当金は対象外です。
育児休業給付金は雇用保険からでるもので、育休開始日を起算点として過去2年間に賃金支払い基礎日数が11日以上ある完全月が12ヶ月あることが条件になります。そのうち産休育休病休で休んでいた期間の分だけ追加で遡れます(最大4年)。文面からするに、いずれにも該当する期間はないようですから、通常通り、2年間で条件を満たすことが出来れば育児休業給付金の対象になります。2022.12~2024.3まではしっかり働けていたのであれば問題ないように思いますが、その期間も働けないことがあったのでしょうか?
-
はじめてママリ🔰
前の出産の時は、旦那の扶養に入っていました。
社会保険の加入が2023/5月からになります。この場合ももらえないですか?😭
2022.12〜2024.3まで、
そもそも週3日の契約日数で保育園預け始めは子供の発熱などでお休みいただくことが多くところどころギリギリ11日に満たないって感じです😭- 7月18日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
1人目帝王切開だったので、予定帝王切開予定で1ヶ月ほど予定日早まる感じになります💦
がしかし手術日までは決定できないので、産休は9/6〜と言われてるのですが出産証明書から遡っての計算になるかもなのですね!!
ありがとうございます🙇🙇
ママリ
その場合産休手当の計算も変わってくるかと思います!
会社内で手続きを行う部へ連絡するのが1番手っ取り早いですよ😊
産休手当は社会保険から貰う、育休手当は雇用保険から貰う、というイメージです✨(ご存知だったらすみません💦)
不明点があって会社へ聞きにくい場合、社保やハロワへ聞いてみるのも手段のひとつですよ😊✨
はじめてママリ🔰
詳しくありがとうございます😭😭
会社の担当部署からはハローワークに直接問い合わせしてみて!と言われてるのですが、どこにかければ!?😭となっててなかなか問い合わせ出来ずにいて…。。
やっぱりハローワークへの直接の問い合わせが1番ですよね😭🙇♂️
ママリ
ハローワークの代表番号にかけて、育休手当について聞きたいと話したら専用窓口に繋いでくれるはずですよ😊👍
人によっては丁寧に教えてくれるので直接問い合わせもいいと思います!
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!!
今日問い合わせしてみます✨