3歳の男の子を育てる母親が、子供の行動に悩みを抱えています。息子のやんちゃさや聞き分けの悪さにイライラし、その感情をぶつけてしまい、後悔しています。明日からどうしたらいいかわからず、自信を失っています。夫にも相談できず、吐き出したいと思っています。
吐き出しです。できれば批判なしでお願いします😭
手がかかるお子さんお持ちの方、できればお話聞いて欲しいです。
3歳3ヶ月の来年年少の男の子を自宅保育しています。
聞き分け良い方ではなくて、同じこと何度も繰り返し注意されるタイプです。
しかも叱られてる時もヘラヘラしてたりします。(そう言う時は必ず雷落とします)
癇癪もあります。
やんちゃで、身体の動きも激しいです。身体が大きく、体力もあります。
お調子者です。良い加減が分からないことも多く、調子乗り過ぎて良い加減にしない!と怒られることも多々あります。
我が強く、気が短いところもあります。
切り替えも下手です。
逆にたくさん笑うし、表情や感情、想像力豊かで、自己表現もしっかりできる子とも言えると思います。
私は、3歳はまだ前頭葉が未熟で心のブレーキ(自制心)が成長段階だから、できることできないことがあるのも仕方ない、これから1つずつ覚えて行くしかないと思っています。
とは言え、ダメなものはダメなので、その都度しっかりダメな理由、どうすれば良いのか説明します。
それで話を真面目に聞かない時は、泣いてでも話を聞かせます。
私は母親として未熟で、どうしたらこの子のためになるのかと分からないまま、試行錯誤して毎日自分なりに必死にやっています。
一方うちの母は育てやすい子しか育てたことがなく、それに似た子を持つ兄も同じです。
そんな2人に息子のことを幼稚園入ったら呼び出しばかりだ、とか、周りの保護者に謝ってばかりになる、とか、落ち着きなさ過ぎてヤバいみたいに言われて、怒りと悲しさが湧きました。
何がわかるんだと思いました。
息子には良いところもたくさんあると思いました。
それなのに相変わらず聞き分け悪く、切り替えができず、寝る支度をもたもたしてわざとしない息子にイライラしてしまい、そのイライラを息子にぶつけてしまいました。
ダメと言われたことは1回でやめて欲しい、ダメな理由がある
やることはささっとやる、切り替えてほしい
人が真面目に話してる時はその人の顔を見てしっかり話を聞いてほしい
何度も同じことを言わせないでほしい
良いところがたくさんあるのに、そのせいで悪く言われるのも悲しい
全部言ってしまい、息子は泣きながら寝ました。
息子が寝てから涙が止まらず、眠れません。
泣きたいのは息子の方だと思います。
息子を傷つけたと思います。
息子の気持ちを考えず、自分の気持ちをぶつけてしまいました。
明日からどうしたら良いんだろうと思います。
今までも自信があったわけじゃないですが、親としてやっていく自信がなくなりました…。
夫は仕事で誰にも言えなくて、ここに吐き出しました。
長々すみません…。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
あおあお。
みんな、幼稚園に入った頃なんて、そんなもんなので、それぐらいで呼び出しなんて来ませんよ😆😆👍✨
お受験するような幼稚園なら別ですが✋🏻💦
まだ3歳ですよ!!
子どもらしく、スクスク育ってくれたら、それだけでいいんです😊✨
ダメなことは、ダメですが、幼稚園に入って、集団生活の中で自然に身につく事も多いですし、今はそこまで気にしなくてイイと思います👍✨
はじめてのママリ🔰
お子さんもまだこの世に生まれて3年、良い悪いがわからないことも多くありますよね。
けど、1度で言ったことをすんなり聞き入れる子の方がわたしは少ないのかなと思います。
明日からもいつも通りで大丈夫です、ママリさんがお子さんのことを大切に思う気持ちはよくわかりますし、きっとお子さんもママリさんのことが大好きです。
怒るときは怒るけど、大切に思っている気持ちもちゃんと表現してあげていたら大丈夫ですよ🙆♀️🙆♀️
chibi26♡まま
理想像が高すぎてお子さんの現状をもう少し見たほうが良いかなと思います🥹
男の子は毎日今日なら許されるかもしれない。と思って同じことを繰り返しする傾向もあるようなので、大人が1歩引いてまたやってるなぁ可愛い♥️くらいな勢いで手のひらで転がしてあげましょう😂
叱られているときにヘラヘラするのは大抵はママに笑って欲しいからです。
お受験園であればしっかり徹底する必要もあると思いますがお子さんにはお受験園よりものびのびした園が合うと思いますので、習い事をしてみたり発達相談に行かれてみると良いかなぁと思いました😊
まずはママさんが毎日笑顔でいることを心がけてみましょう!
自ずとお子さんもママが笑ってる嬉しい♡と理解して試し行動も減り、切り替えも上手にできるようになります👏
行動を認める、褒める、一緒に楽しむ、ことから始めましょう🎵
はじめてのママリ🔰
毎日同じ事して毎日怒ってます😅
けど、幼稚園では先生も周りをちゃんと見て行動できてるし、特に気になることはないとおっしゃいます。
よく怒ってますが、この世に誕生してまだうちは4年、質問主さんの息子さんはまだ3年ですよ。
そう考えると仕方ないって思いませんか?
息子さんも幼稚園ではきっとやれる子だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
幼稚園入ってみて、本当にヤバい範疇であればプロの先生たちが何かしらアクションしてきてくれるので、まずは様子見で大丈夫だと思います💡
おとなしい子しか見てない人にはわからないことだと思うので、気にしすぎない方がいいと思います💡
ふくふく
同じような事で悩んでます。うちの長男はもうすぐ5歳ですが、ダメなものはダメと伝えても同じことをしてヘラヘラしたりします。
お調子者です。調子に乗り過ぎて私や旦那から雷落とされることもよくあります。
おまけに自分の思い通りにいかないとすぐに癇癪起こすし、気持ちの切り替えも下手くそなのでずっとグズグズ言い続けて、それでまた私や旦那から怒られるという家族で負のサイクルです。
周りの子どもさんが手がかからないように見えますよね。
良いところも沢山あるけど、あまりにも手が掛かることが多過ぎてそこばかり気になって子供に感情的に叱ること、私はよくあります。
解決策はないと思います。
ただ向き合うしかないなと覚悟してます。
周りの助言は違うお子さんと向き合うお母さんだし、
自分の子に向き合うのは、自分しかいないです。
だから、吐き出して聞いてもらって少しすっきりして、また一緒に頑張りましょう。
私も朝から保育園の送りでイラっとして感情的に叱ってから送り届けました。
そう言うことがあるたびに、息子を傷つけてしまった、、と自分がしたことで自分の首を絞めています。
そこでママリを開いたら質問者様の投稿を見ました。
どこかに同じような思いをしながら育児に向き合う仲間がいると思っていただけたらと思いコメントしました。
長文失礼しました。
ゆかぷん
4月生まれでほぼ同じ月齢です!うちの話かと思ってしまいました😅毎日謎の理由で癇癪、家にいたらいらんことばかりする。注意しても聞いてない、やめてと言ってもやり続ける…
3歳児検診で相談しましたが、そんなもんです、今だけですと一蹴され😅いや、わかるんですけどね…今が辛いのよ。😭
ついにストレスで副鼻腔炎、乳腺炎、咽頭炎など体調を崩し続けて、これはやばいと思い、この状況に耐えるより改善を急ごうと思って市で開催された子育て連続講座に2ヶ月ほど行きました。
専門の人に相談して、回答を得たことの覚書を以下に記します。今、実践中です。
叱る時は短くシンプルに。
1回では伝わらないことがほとんど。根気よく伝える。
注意する時は遠くから言わずに、近くまで行って相手の視覚に入ってから注意する。
出来てないことを言うより出来た時に必ず褒めるの繰り返しで問題行動が減っていく
肯定表現で注意する
走るな!なら歩こうね!
癇癪を起こしたらひたすら感情を言語化するのを手伝う。正論を言い続けたり怒っても意味がない。話が聞けるほど落ち着いた状態になるまで見捨てない。
一対一のスキンシップを取る、愛情表現をする。
怒鳴ってしまったら、すぐに謝る。
私メッセージで伝える
「お母さんは、これされたら悲しいよ。」
母親自身が出来ない自分を責めるのではなく、許して労わることが大事。
以上です💦
私は、余裕のある時だけ実践してあとはほぼ怒っちゃってますが💦自分を労りながら共に頑張りましょう❗️
コメント