※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぴ
ココロ・悩み

小学生の発達障害の息子が約束や我慢ができず、食べ物を勝手に食べてしまう問題に悩んでいます。冷蔵庫に鍵をかけても忘れて食べてしまうため、管理が難しい状況です。

我慢や約束がまもれない小学生のお子さんいますか?
我が子はいま発達障害の結果待ちの小学生男子を育ててます。

約束事は数分後に忘れ
我慢はできず困っております。

お菓子の管理とかはどうしてますか?
あるだけ食べられてしまいます。
隠していても見つけ出します。

なので冷蔵庫に鍵をかけました。
鍵を忘れた日にはもう冷蔵庫のものは食べ漁られてます。

鍵をかけ忘れたからって食べていいわけじゃないと伝えていても
忘れているか衝動に勝てず食べてます。

怒られることは分かっているようです。

私たちより遥かに早く起きるので
気付かぬ間に食べられてます。

どうしても食べたいものがあったのなら
聞いてからと伝えてもそれが理解できないようです。
(食べたい!が勝ってしまうそうです。)

長男ように食べていいお菓子を外に置いておこうか考えましたが
一日で食べきってしまいます、

食費もそれじゃ馬鹿にならないので
フリーに置いておくことはやはり辞めました。

食材やお金は無限ではないということがわかって欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。冷蔵庫に
勝手に食べない、食べたい時は聞く
などの貼り紙はしてますか?

  • たぴ

    たぴ

    張り紙しております。
    が効力がナシです。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰 

毎日お疲れ様です。
甥っ子が同じタイプなんですが、さっと食べられるお菓子や軽食は買わずにパンや肉まんなどを冷凍庫にストックするのもダメですかね?
解凍する手間が発生するので頼んでくるようになって管理がしやすくなったと言っていました。自分でレンジが使えない低学年までかも知れませんが💦

  • たぴ

    たぴ

    ありがとうございます。
    電子レンジや、トースターじぶんでつかえてしまうんです。
    先日は冷凍の枝豆を解凍して食べてました。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    使えてしまうんですね😵‍💫それ自体は喜ばしいことですが🥲
    義姉もたぴさんと同じようにかなり悩んでいて、甥っ子は今一時的に↑の方法に落ち着いてはいるんですが、使えるようになるのも時間の問題なので他にもいい方法がないか一緒に考えているところです。
    冷蔵庫を開けると大音量でアラームが鳴るようにする、冷蔵庫自体を親の寝室に置くなどまだ試してはいない手立てがありますが、、難しい問題ですよね😔

    • 7月15日
  • たぴ

    たぴ

    アラームも良さそうですね🧐
    さすがに冷蔵庫を2階に持っていくことは不可能なので、どうにか策を見つけなければです。

    • 7月15日