※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中は子どもの健康が最優先ですが、両親や義両親との関わり方に悩みがあります。結婚や家族の行事でのジェネレーションギャップや干渉にストレスを感じています。新しい家族を夫と一緒に築いていきたいと考えています。

妊娠中で、今最優先なのは、子どもが健康て産まれてくること。それしかない、と思います。
ですが、出産後、かなりジェネレーションギャップをかんじている両親や義両親との関わり方のことを考えて憂鬱になっています。

結婚の両家顔合わせの時には、私達夫婦はライトなお食事会にしたかったのですが、結局、結納までやる堅苦しいものとなってしまいました。
結婚式の時もそうでしたが、私と夫はあまり結婚式をしたいという強い意志があったわけでなく、どちらかと言うと、親が結婚式はするべきと考えていたためした感じです。
GW、お盆、正月などの時には帰省しろ、と義両親から連絡があります。夫婦で旅行したりもしたいのに…。

妊娠報告後も、ありがたいことなのですが、安産祈願に勝手に行かれてしまったり、両家揃って顔見に行くとか悪阻も大変だろうから家事を手伝いに行くとか、こっちが断っても何度も来ようとしていました…。
昔は、結婚は家同士のもの、という考えが強かったと思いますが、今の世代の人たちの考え方はそうに限らないですよね。

私としては、夫との家庭は基本、私と夫で回していきたいというか、築き上げていきたいです。
実の両親や義両親とはかなり考え方にジェネレーションギャップを感じてしまい、それがストレスになってしまいます。
これから子どもが産まれたら、お宮参り、お食い初め、その他諸々の行事は夫と子どもだけで気楽に楽しくしたい、と思いますが、その度に遠慮なく割って入って来られそうで、育児にも口出ししてこられそうで、とても憂鬱です。
私は夫と結婚したんだよね?これから2人で新しい家族を作っていくんだよね?と産後でもないのに、既にガルガル期かもしれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれてからも思いやられますね😭😭今の段階から、子供とかのイベントは自分たちが主体となってするからって、あくまでも参加者側でいてと旦那さんから釘を刺してもらうことはできませんか?