![ミーアキャット🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が未だにお漏らしをしてしまう悩み。対処法や2年生でも起こり得るかについて相談。
小2の娘なのですが、1年生の頃から学校の帰宅途中におしっこを漏らしてしまうことがあり、未だに数ヶ月に1度の頻度で漏らします。
通学路の時やギリギリ間に合わず玄関先で出てしまうことも…
学校に出る前にトイレに行ってと話してますが直りません😓
靴までぐっしょりなので1足ダメにしてしまった事もあります。
今日も漏らして帰宅し、これまでの我慢が爆発してしまい怒鳴ってしまいました…
1年生ならまだ分かりますが2年生でもこんな事あるのでしょうか。
また何か対処法あったら教えていただきたいです。
- ミーアキャット🌿(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院に相談したことはありますか??💦
もし、した事が無ければ、一度相談してみてください。
発達障害とかでなければ、病気が見付かる可能性もあります。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
通学時間はどれくらいですか?
最後学校でちゃんとおトイレ行ってから帰ってきてるのでしょうか?
うちにも小2の子いて、帰ってきた瞬間トイレにダッシュして危なかった〜と言う時あるので行ってから帰ってきて!と伝えてますが行かない日も多いです😅
おトイレに行ってから帰ってきてないようなら先生に相談しておトイレへ行くように促してもらうのはどうですか?
そして、ちゃんと行ってるのに間に合わないとかでしたら私も病院へ1度行かれるのもいいと思います。
-
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます。
通学は15分ほどです。
トイレには行っていないんです…
漏らした後は行ってるみたいですが数ヶ月の間に忘れ、忘れた頃に漏らすの繰り返しで😓
トイレの感覚が長い子なので行かないまま帰ってきて自宅近くになり緊張がとけて急にもよおすのかなと💦
漏らさない時はしょっちゅう娘も帰って即トイレです😔
担任が男の先生なので言いづらいなぁと思ってしまい…
娘とも相談して先生に伝えて貰うことも検討してみます。- 7月12日
ミーアキャット🌿
コメントありがとうございます。
今まで発達障害と言われた事はないので気にしたこと無かったのですが、可能性ありそうですかね…
頻尿では無く、むしろ感覚は長い方で、長いからこそ行かなくて大丈夫と思い学校でして来ないみたいです。
家が近くなり気が抜けて急にもよおすんだと思いますが、休みの日は1日で3回とかしかトイレ行かない時もあるのてま長すぎなのではと心配はしてました💦