![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家の家族とのコミュニケーションでイライラする理由や旦那のボーナスについて疑問があります。周りの状況と比べてなぜそんなにもらっているのか疑問に感じています。家族との関係がストレスです。
なんか実家の家族とイラっとするところが多々あるんですがなんでなんでしょうか😂
昔から合わないなと感じていましたがやはり合わないのか💦
些細なことなんですが、実母と実姉が別々に連絡取り合った時に私の旦那はボーナスが出たのかって言ってて出たよみたいな話すると200万ぐらいでた?とか言ってきます😅
地方の普通のサラリーマンでボーナス200万ってどんだけもらえるんだよ💦そんなにもらえるわけないじゃん💦って私は思うんですがなんでそんなにもらってると思ってるのでしょうか💦
実家は自営業で今にも倒産しそうな会社でボーナスなんてもう20年以上でていません💦
姉の旦那さんももう50歳間近ですが給料は少なめでボーナスも30万ぐらいらしいです❗️
自分たちの周りの状況がそういう感じなのになぜ私の旦那だけそんなにもらってるって思うのか、、
私がそんなもらってないよみたいにいうと、そうなの?もう少しもらってるのかと思ったみたいに言ってきて世間知らずすぎるのか💦と思います😅
なんか少ないみたいな言い方されるとイラッときてしまいます💦
自分たちがもっと多くもらってから言えよ‼️💦って感じです💦
久しぶりの電話だったけどやっぱ話すとイライラするだけだからまた当分電話しないでおこ💦
みなさんは実母や家族にイラッと毎回来てしまうとかないですか❓
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![mnrhnk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk
実母とそこまで仲良くないのでいらってすること多々あります😂
昔はこうだった〜とか赤ちゃんにはこうしてあなたは育ったからそうしなさい〜みたいなの多かったので
連絡はほぼ取ってないです😂笑
はじめてのママリ
やっぱ性格合う合わないとかもありますよね😂
昔と今は違うのに自分たちがやってきたことを正しいことかのようにすごい押し付けてくる時ありますよね😂
私も私からは滅多に連絡とらないのですが、そうすると親からラインで最近どう?変わったことあった?みたいな感じできます💦
ただの知りたがりなだけです😅
mnrhnk
家族でも合う合わないあると思います😔
うちの母は子供たちの誕生日とか自分が旅行に行ったときくらいしか連絡よこさないです😊
私はその距離感がありがたいですが💦
知りたがりならば他愛のない報告だけしておけばいいと思います!笑
周りは結構、実母と仲良い人多くて羨ましくも感じますが、、、
はじめてのママリ
やはりありますよね😂
たまに連絡くるぐらいなんですね❗️
その距離感が良いですよね☺️
私も他愛もない話だけしてます!
家の中の話とかするとすぐに聞いたことを私の姉やいろんなところに言うのでいちいち言われたくないこともあるしそういうことは言わないようにしてます😂
姉もそんな感じで、姉に言ったことがその日のうちに母も知っていてそのことで連絡きたりします!
例えば子供が風邪引いた時に、たまたま姉と連絡取ってて今から病院みたいにいうと、その1時間後には母から〇〇大丈夫?とラインきます😅
姉も直ぐ言わなくたっていいのに💦と思いますがもうそういう性格なので諦めてます😅
大丈夫?ときたからって特に何かしてくれるわけではないのでこっちからしたらライン返す時間がない❗️って感じです😅