※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

両家の顔合わせで、母が新幹線で来たが会食費やお祝いをもらえず驚かれた。私の説明不足が原因で、母が非常識とされるのは納得できない。後日、母に話すべきか悩んでいます。

両家の顔合わせがあったのですが、
実母は新幹線で2時間の距離で1人でこちらにきました。
彼の方は大人5人来ていたのですがしっかり話をしていなかった私が悪いのですが、新幹線代だけで2万程度かけてきてくれました。彼の方はみんな車で20分圏内です。
そして義父が会食費は会社の領収書を切るとのことだったので母にはお金の話などはしていませんでした。
彼の方はみんな食事代とお祝いを包んできていただいていていました。(義両親除く)
私の母は交通費などもあるので会食費義実家持ちだと思っていたのですが、母が帰った後に会食費もお祝いももらっていないことに驚かれました、、
私がちゃんと話をまとめていれば良かったのですが、結婚式をするかしないかの話もしていなかったし顔合わせで結婚祝いを渡すものなのでしょうか、、(まだ籍は入れていません)私の落ち度でもありますがこれで母親が非常識と言われるのはなんだか違う気がして、みなさんの意見を聞かせて欲しいです。後日でも実母に実は、、と話すべきなのでしょうか?

コメント

deleted user

そのタイミングで
結婚祝いは渡さないです!

ただの顔合わせですよね?
別に変じゃないですし
聞いてきたのは誰ですか?
そんなお金ことを聞いてくる方が
おかしいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、
    義兄、義姉夫婦からの会食費をいただいた時に、??みたいな顔されました、、💦田舎特有なんですかねこーゆーのって思っちゃいました💦母は東京からわざわざ東北まで来てくれたのでモヤモヤしてしまって💦

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    土地柄の風習みたいなのはあるかもですね🤔
    式あげるならその時に渡しますし
    あげないならまたタイミングみて
    渡してくれるものだと思うので
    そのタイミングじゃないとダメ!なんてことはないですね

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    義実家も実家も自営業なので払うなら領収書欲しい気持ちはどちらも同じだと思うのですが、、💦全員から回収して自分の会社で領収書切るってどうなんだろうって思ってしまったりもして、、しっかりと話をしておくべきでした😭

    • 8月9日
☺︎

交通費があっても義実家持ちだと思わなかったです🙄自分たちの結婚の顔合わせなので、わたしたちは自分たちが負担しました🙌🏻親族からのお祝いはわざわざ顔合わせの時には渡さないんじゃないでしょうか🤔義両親からは結婚支度金として頂きましたが🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    義実家が自営業で、領収書が欲しいから払うと先に言ってきたのでそのつもりでした、、義実家同居なのでもう少し話を詰めておくべきだったと反省してます😅

    • 8月9日
なまこ

両親顔合わせの時は自分たちで会食は負担しました。顔合わせ後に別れるかもしれないし何があるかわかりませんからね💦でも地域によってお祝いを渡すとかあるかもしれないのでなんとも言えませんね💦

  • ママリ

    ママリ

    現在義実家同居なのでそちら主導で話を進めすぎたので母には申し訳ないことをしたと思いました、、😭
    会自体は和気あいあいとおわったのですが、これで母が非常識扱いされて今後変な目で見られたらとおもって焦ってます😭

    • 8月9日
  • なまこ

    なまこ

    すでに同居されているんですね!
    距離が遠い、新幹線代もあり負担を考えてママリさんが断ったと言う話はダメですかね?💦少しママリさんの負担にはなってしまいますし、お母様が非常識扱いされると言うことが少しでも解消されるかは義両親の理解にもよりますが…正直に言ったところでお祝いを包むのが当たり前と思ってる方に余計非常識扱いされそうな気もします😣

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    そのように話してみようと思います💦それで私が払えって感じだったらもー払って話終わりにします笑
    彼も10歳以上上なのでそーなるならそうと言って欲しかったです😭

    • 8月9日
  • なまこ

    なまこ

    ママリさんのお祝いなのに自分で払えだったら義両親かなり非常識すぎますよね💦旦那さんもお姉さん結婚してるんだから聞いておいてよ!って突っ込みたくなりますね💦

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

そうなるのが嫌なので自分たちで出しました!!
わざわざこちらに交通費も時間もかけて足を運んでもらってるので会食費とかそんな細かいこと言わんでもと思いますね💦
お祝いはその時点では普通は渡さないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    義父が見栄張りなのか話では出すと言っても後から返せとか多くてなんか難しいなぁって思っちゃいました😭

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの両親も自営ですが、
    領収書きったら会社からお金返ってくるじゃないですか、、
    Wで貰おうとしてません?💦
    ケチ😩てなりますね
    そこは初めに言い出したならグチグチ言わず払えよ。てなります笑

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、、会社で経費精算してみんなからもお金集めるってどうゆうこと?って思っちゃいます笑旦那が飲みに行った時も精算するわけでもないのに領収書もらってきてとか多すぎて大丈夫?って思ってますいつも笑自分の顔をその場だけたてたいって感じで疲れます笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通はそんな事しないですよね笑
    まさにケチですね笑
    デートでその場はかっこよく払って後から彼女から半分返してみたいな😅

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    義実家同居なので口だけで後から返してって言われること多くなりそうでこれからは言われるままではなく全部きっちりしていきたいと思いました笑

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私の父は顔合わせの時、飛行機に乗ってきた義両親に交通費半分と会食費全額払ってくれました☺️

義家の周りでは常識なんですかね?笑
義家の近くに住まわれるのであれば
お金問題でこれからもぐちぐち言われないよう気をつけた方がいいと思います🥲