※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式に参加するべきか悩んでいます。最近喧嘩した友人がいて、他の友人と遊ぶ気になれません。受付を任されているので、御祝儀だけ渡して辞退しても良いかどうか知りたいです。どうすれば良いでしょうか。

自分の結婚式に参列してくれた子の式には出た方がいいですか?🙂‍↕️

3人で仲が良かったんですが最近1人のこと喧嘩をしました。(A)もう一人の子が12月に結婚式予定です。(B)
喧嘩してからAとBは遊んでおり、その状況でBと遊ぼうという気にもなれず、なんならもう遊びたくないし会いたくないです。
受付任されていますが、御祝儀だけ渡して結婚式は辞退してもいいと思いますか?
やはり行くべきですか?

みなさんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ

受付するなら結婚式も参加した方がいいと思います。
参加しないならご祝儀だけ別の日に渡して受付も辞退します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのつもりです!
    参加自体迷ってるんですが常識的には結婚式に来てくれたなら行くべきなのかなと、、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

来月の式なのと受付を任されている点が気がかりなので難しいですね…
そこら辺がなければ今後お2人ともと付き合う気がないなら出ないです

ままり

受付任されているなら行った方がいい気がしますが...
その理由で行かないならその友達2人とはもう会えなそうな気はします。

ままり

来月なら嫌ですけど私なら行きますね😭
Aと喧嘩したことはBさんには関係の無いことなのに迷惑をかけたくないので😅
私も3人で仲良かったけど私以外の2人が喧嘩して今は各自と仲良くしてます。

deleted user

Aと喧嘩した事はBは知っているのでしょうか🤔まずは主さんとAが喧嘩しててもBがAと会うことは切り離して考えます。誰が誰と付き合うかは関係ないので…
その上でBがAの肩を持つような事があるとかなら参列をお断りしても良いのかなとは思います🤔