
娘が心因性頻尿かもしれない。小児科で相談したが軽く流された。薬を飲んだ経験のある人いますか?
来月5歳になる娘が恐らく心因性頻尿です💦
きっかけは私の2人目妊娠だと思います。
本人に聞いたら痛くも残尿感もないみたいなので…
ひどい時は15分〜20分おきぐらい…
特に家に帰って来て、お風呂までが近いです。
夜間起きることは、ありません。
幼稚園でも前よりは近いみたいですが
そこまで酷くないみたいで…
出先では必ずトイレの心配をしています。
トイレある?とかトイレ行っておいた方が良いね!とか…
言わないようにはしていますが
どうしても気になってしまいます💦
前にも一度あり小児科で相談したのですが…
かるく流されました😅
薬とか飲んだよ〜とかいう方いますか?
- Y mama(生後8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
尿検査はした方がいいかと思います🤔💦
うちも何回かなりましたが、必ず尿検査はしました。
心因性頻尿の場合、ストレスをなくせば治るので薬は処方されないですよ。

(°▽°)
うちも上の子がなりました。
特に病院には行かずに様子を見てました。
とにかく好きな時にトイレに好きなだけ行かせてあげました。
忙しい時は怒ってしまう時もありましたが😭
広い心で安心できる様に…不安を取り除いてあげる様に…を心がけていたら数ヶ月でおさまりました。
-
(°▽°)
うちも2人目妊娠がきっかけでした💦
- 7月11日
-
Y mama
数ヶ月もかかるんですね😳!
少し前にもなって…
割と早く改善されたのですが再び…って感じです💦
怒ると言うか…また〜?
大丈夫?と言ってしまいそうになります💦
現に大丈夫?とは言ってしまっています💦
あとは1回で水を流すのが
勿体無くて2回にして貰ってます😂- 7月11日
-
(°▽°)
わかります💦
またー?大丈夫ー?
は私も言ってしまっていました。
何回行っても良いんだよ😁
幼稚園でも我慢しなくて良いんだよ!と声かけする様に意識していました。
あとは成長と共に膀胱も大きくなるらしいので
いつか治るだろうと思って
親の方もなるべく気にしない様にしていたらいつの間にか治っていたと言う感じです。- 7月11日
-
Y mama
ですよね〜😅
一緒に居ると、ついつい気なってしまいますよね💦
いつの間にか治るとは
思うのですが…
明日、定期的に貰ってる薬を
貰いに小児科なので一応ついでに相談はしようと思います😂- 7月11日
Y mama
明日、小児科なので再度、相談しようと思いますが尿検査をしてくれるかどうか…😅💦
前回もトイレ、トイレって頭にあるからじゃない?とかって言われて終わりました(´ω`;)