![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が寝込んだとき心配してくれて家事育児も全部やってくれるので、夫が寝込んだ時も同じように安心して休ませてあげないと、と思います。
お互いの普段の関係性次第かなと。
きっと夫が私が寝込んだときに優しくしてくれなかったら、私も優しくできないです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😢
私が40度の熱出ても新生児と上の子のお世話と家事でフラフラだったのに旦那が少しでも体調悪くなったら1人で寝込んでて不公平だ!って思ってました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
優しいかは分かりませんが、大丈夫?寝てたら?仕事休めば?くらいは言っています。
でも自分が熱が出たり体調が悪い時はお願いをしないとやってもらえないので内心は自分でどうにかしてくれって思っていたりもします😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日頃から家事こそ苦手なのでそこまでやりませんが、子育てはすごく積極的で助かる場面が多いですし、休みの日も家族ファーストな人で感謝する場面の方が多いので体調悪い時とかは全力で看病します🤣
![うーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーさん
寝てなーとか、何かあったらラインしてーとかは言います。
優しさ5%、「私や子供にうつさないでくれ」が95%です。笑
ウロウロせずに籠もってくれたほうがいいです😣
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
イライラしないです。
夫も私が寝込んでる時,めちゃくちゃ優しいですから、私もめちゃくちゃ優しくしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますよーうちは普段も私が寝込んでる時も、旦那は家事育児なにもしないし、ご飯すら買ってきてくれないので旦那が寝込んでたらイライラしかしないし私も世話しません😊
さっさと仕事行け、邪魔!としか思いません笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院行ったら?くらいは言いますが…
私も無理です😅
私が熱出しても何もしてくれないのに、何で優しくしなきゃ行けないの?って思ってしまいます😭
コメント