※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

いつもなら酸化マグネシウムを飲んだ翌日にはするんっと出ていたのが数…

いつもなら酸化マグネシウムを飲んだ翌日にはするんっと出ていたのが数日経っても鹿のコロコロうんこしか出ず、あまりにも様子がおかしい(突然泣き出すを繰り返す、うんちを出す時に特定のポーズをするなど)ので、小児救急相談→受診してくださいの旨→夜間救急へ🏥

そしたらかっっっっったくなった便が出口を塞いでいてうまく排出できず、浣腸をしてもらったらこんな小さな身体からこんなに大きいのが!?と思うほどのうんちが出てきた。

私も極度の便秘持ちだから激痛の苦しみはわかる、相当辛い思いさせてしまって申し訳なかった…。保育園通い出して疲れが出てきたり生活が変わってストレスもあったのかな。毎日快便野郎が突然こんなことになるなんて。。。

帰宅後は第二波でゆるいのが出る、深夜1時。
そこからちょっとすっきりして覚醒したのか寝ず、私が先にくたばったのを見て3時ぐらいにやっと寝てくれた。
そして私が『ハッ』と覚醒し、カオス状態のシンクを片付けお米をセッティングし今に至る。

完全、新生児期と同じタイムスケジュール😇

しかし、最もしんどいのは朝3時から起きて仕事行って妹さんの家に用事しに行って帰ってきたと思ったら子どもがこんな状態となり、ろくに仮眠もしていないのに嫌な顔せず病院に来てくれた旦那氏。ありがとうやわ、ほんとうに。

コメント

しりり

大変でしたね😭うちも長男が便秘で病院で浣腸してもらったことがありますが、本当にかたぁ~いうんちが出ますよね
娘ちゃんよくがんばった😭
ママ異変に気づいていち早く受診してスゴいです!優しくて頼りになるパパも素敵!
ゆっくり休んでくださいね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます😭
    特に食生活を大きく変えたわけでもなく、保育園でもしっかりと食べ、家では特定の物しか食べない!!等のすごい食べムラ・偏食でもなかったものですから、いきなりこんな状態となってビックリしました…。
    (家だとバナナとお気に入りのスプーン&フォークがあれば順番むちゃくちゃでも機嫌良ければ食べるんです)

    普段なら寝ている時間に連れ出し、尚且つ待ち時間も相当長かったのでグズる娘の相手をするのが“腰”と“腕”にきてキツかったです…💦

    現時点で夜勤みたいな生活しているので旦那起きてきたら寝ます…!!笑

    • 2時間前