専業主婦なので実家に帰る時や遊びに行くときは旦那には相談報告してい…
専業主婦なので実家に帰る時や遊びに行くときは旦那には相談報告しています!
今回お祝い事で夜の外出に誘われたので2歳の息子を初めて実家に預けて行っていいか旦那には相談したところ、、
「いいんじゃない、別に相談しなくていいし好きにやればいいよ、むしろどんどん預けた方がいいと思う。」と。
未だに自分はオムツの前後もわからないし寝かしつけも出来ないくせにどんどん預けろって( ‾ʖ̫‾)
まずは旦那に預けられるようになってほしい。
こんな旦那どう思いますか?
自由にできていいと思いますか?
無関心で無責任だなーと思いますか?
余談ですが、どんどん預けた方が〜〜の本意は
息子を預かりたがってる義母に今後預けたいんだと思います。
でも生後1ヶ月から焼肉、飲みの席に息子を連れていく義母なのでわたしは預けたくありません。
- なると
コメント
退会ユーザー
自由にさせてくれるのはいいですが、僕が見てるから行ってきていいよって言ってほしいです💦💦私なら( ̄▽ ̄;)
なると
そうなんですよね、、
確かに旦那は激務で預ける時間もないし、自由にさせてくれるのは有り難いですが、、
よかったね。飲み会なんて久しぶりだから楽しんでおいで〜〜くらい言って欲しいです笑
退会ユーザー
偉いですね!実家は遠いのですか?
私も専業主婦ですが報告しません!近すぎるので😂
夜に友達と飲みに行くのに
息子を実家に預かってもらった
事がありました!
旦那は月の半分夜勤なので、
その日は夜勤でした!(あえて夜勤を狙いました笑)
旦那がいれば旦那に預けれた
と思いますが旦那は自分が家に
いる時私がどっか行くのを嫌うので😭
私から見れば、自由で良いかなと
思いますが😂
自分の旦那も自由にしてくれて
楽なので!
義母は私も預けたくないです(^^)笑
-
なると
実家は車で20分の距離ですが預かりたがってる義母には預けず実母に預けることに気が引けてます笑
旦那がかってに義母に息子を預けたら嫌なので(絶対ないですが)自分がされたらやなことはしない方がいいと思い報告してましたがなんかかってにやっててもどうでもいいのかな〜〜と思っちゃいました(´._.`)- 4月9日
しほ
えー?相談しなくて良いしって??
預けた方がいいって??ですよね..
ほんとそうです、
俺が見れる時に遊びに行きなー?俺仕事だからお母さんに預けておいでー?とか、ないんですか?💦
ほんとそうですよ!なすびさんの仰る通りです。
旦那さえそれなりに出来れば、実母に頼まずに済むこともあるんだよ!ってなりますよね。
自由に出来るのはありがたいけど、
無関心故の自由なら虚しいな。って思います。
え、、、、焼肉は時間帯によってはまぁまだしも、、、
飲みの席は有り得ません。絶対無理です。。
ちょっとしたランチに一緒に連れて行くならまだしも、夜ですよね...?
まともな知り合いや友達なら
義母に怒りますよ、普通。それくらい非常識なことですよね。。
-
なると
そうなんですよね〜〜、自由だけどなんか虚しいです。
なんのための夫婦なんだか、仕事してればそれだけで父親なのかって感じです。
義母もその仲間達(旦那友達+その母達)はそういう感覚なんです(;д;)
平気で飲み会の席に子供連れてく人ばかりでも旦那の大切な母と仲間達なのでやになります、、- 4月10日
なると
下に返信してしまいました〜〜