子育て中の注意欠陥グレーの女性が、2人目の子供を悩んでいます。特性が出た場合の不安や家族の病歴について心配しており、自信がないと感じています。他の方はどう考えるか、特性のある方の意見も聞きたいとのことです。
不快に思われる方がいらっしゃるかもしれません。申し訳ありませんがその場合はスルーしてください。批判等も勝手で申し訳ありませんが、ご遠慮ください。
自分が注意欠陥グレーです。2人目悩んでます…
頼る所がない状態で子育てしてきた事もあり娘1人で精一杯だと思ってここまで来ましたが、幼稚園に入り余裕が出てきたら2人目を悩むようになりました。夫はどちらかといえば欲しい寄り、私が嫌なら無理にとは言わないという感じです。
娘は夫によく似ていて、今のところ特性などは出ていません。もし2人目に特性が出たら…と考えてしまいます。発達障害の人を不幸や嫌だと思った事はないですし、自分も生きづらさはありましたが不幸だと思ってません。それでも、上手く言えませんが怖いです。
私側の身内に三等親以内に統合失調症、後天性難病、知的境界の多動性発達障害がいます。
第一子の娘ですら、悩みに悩み、どんな子でも1人なら責任が持てると決断しました。
自信がない、怖いと思う時点で親失格、諦めるべきという気持ちと、2人目を頑張りたい気持ちでぐるぐるぐるぐると悩んでます…
皆さんならどう考えますか?
ご自身が障害や特性がある方、どう考えていますか?
- はじめてのママリ
コメント
ははぐま
こんばんは。不快に思われるコメントでしたら、申し訳ないのですがスルーしてください💦
仕事で関わっている方でADHDの診断を受けている女性がいて、お子さんが3人いらっしゃいます。
旦那さんには精神的な疾患があり、お子さんは2/3で発達障害があります。
ご本人なりにお子さんのことを大事に思っていて、頑張って子育てをしていらっしゃるのですが、正直言ってキャパオーバーですし、養育環境は良くないです。
何より、旦那さんに頼れないので1人で子育てをしなければいけないところが、本当に大変だと思っています。
だから2人目を諦めた方がいいと言いたいわけではなく、ご自身に特性があって、もし不得意な部分があっても、旦那さまや親御さんなど、一緒に子育てをする方がいてそれを補うことができればやっていけるのかなと思いますし、ご自身だけではなくて、周りの環境も大事なのかなと思います。
自分の体験ではなく申し訳ありませんでした🙇♀️
チョッピー
難病持ちで、他にも人の手を借りないと自分の生活もままならないような持病もちで、私自身、イライラしやすく子育てには向いてないって思って…8年くらい子供を作らなかったです。
でも、子供の欲しかった夫と、毎年話し合っていたのですが、先立つものがあればなんとかなるなって思えて、年上夫から養育費として2000万確保しているからって三十代後半に言われ、母からも子育て手伝うわよと後押しされ今に至ります。
少し他人に手をかり、もしものときには子供も成人してからも養っていけると気持ちが楽になったら前に進めるかもしれません。
-
はじめてのママリ
そうですね、私も1人目の娘は養育費を確保して、成人後も養えると確信して産む決断に踏切りました。2人目となると、計算上は大丈夫なんですが近年の経済状況を見てると不安になってしまいます。
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀- 7月7日
ゆき
主人が発達障害持ちで、特性を含めてフォローしながら幸せに暮らしていましたが、発達障害持ちの長男が思春期になる頃に、主人の長男へのモラハラが始まり、何とか上手く行くように一生懸命話し合いましたが、主人がもう被害者意識が強くなり、長男を庇う私を敵として認識し始めてしまい、もう一緒には居られなくなりました。
長男は引きこもりになり、もう取り返しがつかないかと思いましたが、主人と別居してから、高校に進学する事が出来ました。
発達障害の方が全て当てはまるとは思わないし、私も主人の全てを否定するつもりもありません。
ただ、持った特性が家族と残念ながら合わない場合もあると思います。
ウチは、長男と主人の事で、下の子達から父親を奪う形になりました。
これ以上、主人と関わる事で、私が病んでしまうと思ったからです。
さらに矛先が下の子達に行った場合、私は主人をこ○したくなると思ったし、長男へのモラハラの理由も余りに理不尽で、自分を正当化する発言ばかり、泣いて謝って、またモラハラを繰り返す。
主人も、自分が子供にたいしてこんな事をやると思って無かったはずだし、今でも長男や私のせいにして、自分は悪く無い、と思い込んでると思います。
経験上、私が言える事は、主さんが、自身の発達障害を受け入れているなら、意見が割れた時はご主人に従う、全ての責任は自分にある、と心に決めて、2人目を産む事だと思いました。
-
はじめてのママリ
特性が合わない時の悲惨さやフォローする側の大変さは身内に例がありまして、身に染みて感じた事もあり諦める理由の1つになっています。
私はこれまで、人並以上は無理でもせめて人並に迷惑をかけずに生きていきたいと、特性に対策を立てて頑張ってきたつもりでした。人並に働く事が出来て、頑張って来て良かったと思った事もありました。
恥ずかしながら夫とお互いを尊重し合って話し合ってこれたとも思っていました。でも意見が割れた時は〜の件を拝見して、きっと夫や周りの優しい人が合わせてくれていただけなんだなと思いました。
正直、意見を言うのも駄目なのか、自分は普通の人から見ると話し合いは出来ないと思われてるんだなというのが、ショックです。
でも取り返しがつかなくなる前に気づけて良かったと思います。貴重なご意見ありがとうございました🙇♀- 7月7日
-
ゆき
私のコメントは、あくまで私の経験の話しで、私の主人の話しにので、発達障害全ての方では無いです。
主人も『意見を言うのも駄目』『話し合いが出来ない』と極端に悪く受け取り、また、出来てる部分だけをアピールして、現実を見ない、揉め事の一端になってしまうのが、特性だと思います…
主人はそうやって、否定された、と思い込んで、攻撃的になり、もう完全に夫婦では無くなりました。
会話もなし、接触もなし、義務でお金を受け取り、義務で洗濯や炊事をすり、参観日だけは一緒に行く、学校出た途端に別行動。
私は主人のメンタルクリニックや、カウンセリングの為の時間やお金を使って来ましたが、それすらも迷惑そうでした。
薬が無いと自分がマズい事を、自分が一番分かってるくせに。
主人は薬を日常生活が送れるMAX量を処方されています。
それでも、警察沙汰も何度もありました。
児相にも相談して面談もしましたが、他人や目上の人に対しては、礼儀正しいので、誰もモラハラとは思いません。
ただ私が、謝る夫を追い出す鬼嫁だと言う認識。
もう疲れました。
私の母も、最初は紳士的な主人を信じて私を叱りました。
そのうち、主人と私が揉めた時に母を呼び、主人の言動を見てもらい、母は唖然として、主人は年寄りにさえ怒鳴り散らしてました。
本当にびっくりしていたし、私を全面的に信用するきっかけでした。
主人は、1番身近に居て色々と気付く私がもう嫌になったんだと思います。
命に関わらなければ、スルーしてたことも、長男にモラハラやられた時はスルー出来ず、正面から、やめて欲しい、と伝えた事が別れのきっかけだったと思います。
それを自分を否定した、と受け取って、その思い込みを正せなかった。
頭で、悪いこと、をわかっていても、思い込み、を変えられない。
私の主人はそうゆう発達障害でした。
参考になれば、と思います。- 7月7日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます。ショックや悲しさが攻撃に転じてしまう方だったんですね。
自分はそうならないと思いたいですが、ずっと心にとめて生きていきたいです。
文章が下手で申し訳ないのですが、ゆきさんが文章そのままに私に対して「あなたは話し合いが出来ないから黙って旦那さんの意見を聞きなさい」という言葉を言いたいのではなかったのは理解しているつもりです。でもそうである可能性も充分にあるんだよな、自分でそういう可能性があるって今まで考えた事無かったんだなと怖くなったといいますか…ショックを受けた時に、「こういう所で極端な思考でショックを受ける所がまさにそうだよなぁ」と自分でも思ったので余計に😞💦
ママリは優しいコメントが推奨されているだけあって、鋭いコメントって中々出にくいのかなと思っています。発達障害に悩む方も多く投稿されているので、同情や共感が多いですよね。まして現実で他人が面と向かってなんてもっと言えないですし💦
だからこそ、ゆきさんのコメントがとても参考になりました。お金があればとか、余裕が持てるならなどの次元じゃなくて、もっと自分の事を客観的に見ないと、特性を受け入れるって事をもう一度考えないといけないと気づかせて貰えて、本当に良かったと思っています。
私の回答で不快な思いをされていたら申し訳ありません。
乱文失礼いたしました💦
本当にありがとうございます🙇♀- 7月7日
はじめてのママリ
こういった話題はデリケートなので、特性が無い方の忌憚のないご意見を聞ける事が少ないので助かります🙇♀
そうですね、愛情だけあれば子供を幸せに出来るわけではないですもんね。
夫は非常に協力的で、私の特性についてもあまり気にしていないようです。しかしお互い以外頼る所が無い(物理的に遠すぎる)ので、環境についてはあまり良いとは言えないですね…
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます🙇♀