![あぼかど🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園申し込みで落ち、仕事も見つからず困っています。保育園待機児童対策についての経験を聞きたいです。
求職活動中の保育園申し込みについて
先月0歳枠7/1入園で保育園の申し込みをしていたのですが、見事に落ちてしまい、保育園も決まらなければ仕事もできずお先真っ暗です😑
役所には仕事が決まったら加点になるので選考が有利になりますと言われ、
働きたいと思っているところには保育園が決まったらご連絡くださいと言われ、
認可外も市に1つしかなくて問い合わせが多いらしく、求職中で申し込むと選考で不利だと言われ、
え???子育て支援に力を入れている???どこが???
という感じです。笑
今の認可保育園の空き状況を聞くと、空きは1ヶ所、しかも1.2人の募集😑
8月入園も希望すら持たせてもらえなそうです。笑
このままいくと1歳枠になり、ますます入りにくくなっていつになったら働けるの?😑
待機児童対策何とかならないものなのでしょうか、、、
こういった状況の方、経験のある方いましたらお話聞かせてください🥹
- あぼかど🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
まず託児所付きのところで働くのはどうでしょうか?
![もこもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ
うちも同じでした
私は企業についてる保育園にいかせながら働いて就労証明を書いてもらって企業の保育園に出さずそのまま市の認可保育園に応募して通りました!
仕事は即辞めました笑
-
あぼかど🔰
その方法ははじめて聞きました!笑
なるほど、そのような手もあるんですね!!!
私の住んでるところは田舎なので知り合いがいそうで仕事即辞める勇気がありません😭笑- 7月6日
-
もこもこ
即辞めたと言うかほんとはだめかもしれないけどそうするしかなくて就労証明もらってすぐ辞めて辞めたこと伝えずにそれで出しちゃいました笑
- 7月6日
-
あぼかど🔰
そこまでしないと入れないってことですもんね🥹
働きたい人が働けるようになってほしいです🥹- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じで1年経ちました😢
私は育休明けで落ちました。
0歳4月で入れとけばよかったー
って感じです。
今は認証保育園に通って加点つけてますが、まだ認可に入れません😅
-
あぼかど🔰
1年!!なんと😭
しかも育休明けで!?
辛すぎませんか??😭
本当にそうですよね!!
もっと一緒にいたいって思う気持ちが勝ってしまって4月を逃してしまいました😭
認証保育園というところがあるのですね、、、
いち早く認可に入れますように、、、🥹🥹🥹- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
認証は認可外でも市から補助が出るので未満児の間は認可より安いので満足してます🥰
あぼかどさんのところも、認可外加点などあれば認証や企業主導型とかも選択肢の一つになるかもしれません🙇♀️- 7月6日
-
あぼかど🔰
うちの地域は認証というのはないそうで、企業主導型もなかなか難しいそうです😭
いつになったら働けるのやら...- 7月8日
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
自分ではなく保育所で働く側ですが😂
わたしが働いている保育所は企業導入型なのでそこで働く職員は入れます!
そして今保育所空きあるので是非!って感じです😂😂😂
他の方へのコメントも見ましたがエリアを拡大して認可外を探してみるのはどうでしょうか?
-
あぼかど🔰
是非お世話になりたいところです...😭
隣の市までは調べてみたのですが認可外はどこも企業導入型でした!
しかもいっぱいだそうです!悲しいです🥹- 7月8日
あぼかど🔰
私が住んでる地域は託児所付きは病院しかなく、求人も出されていないので、、、😭