![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月のRS患者。12日通院中で息苦しさと睡眠不足がつらい。同月齢の回復期間や経過を知りたい。
生後一ヶ月のRSについて。
RS陽性と言われ、連日通院して吸入機械もかりたりしながらもう12日です。
顔真っ赤にして咳するし、肺炎なってないかも検査してもらいましたが大丈夫とのこと。通院もきついし、夜中何度も咳で起きて苦しそうな我が子寝かしつけるのも寝不足も辛いです。
同じくらいの月齢のお子さんでRSなられたかたどれくらいで回復しましたか?RSなってからもう5回は小児科へいき、明日は2回目の耳鼻科です。(中耳炎併発)
- ゆう(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
新生児終わる前の日に2番目がRSになって強制入院しました💦
咳が少し激しくて肺炎なりかけで、熱はなく4日目で退院予定が朝熱が出てて延び、9日目に退院しました💦
まず咳が激しいよなぁって思いながらもそのままにしてたので
長引きましたが、咳しだしてから2週間くらいで治りました💦
ゆう
強制入院だったんですね😢
入院考慮と毎回言われるものの、よくなってきてると言われ、でも全然苦しそうで😢
長く入院されたんですね💦
今日で診断から13日目、中耳炎の経過見てもらいに行くのでまた月曜日に小児科にも行こうと思います😢
初めてのママリ
入院した方が親も安心ですし
出来ればした方が早く治ると思います😭