発達障害の次女が正式に診断されました。学校では集団行動やテストに苦労していますが、個別指導で改善の兆しが見られ、支援級を考えています。年齢と共に良い変化があるか不安です。
発達障害のお子さんを持つママさんいらっしゃいますか?
学校での様子はどうですか?
何か年齢が上がるにつれて改善されることとかありますか?
今日、次女が発達だと正式に診断されました。
学校では授業中の離席、行事などの集団行動が苦手、やりたくないことは集中出来ない、テストは未回答、とにかく自由に動き回る。というのが主な症状です。
なので、学習の遅れが少しあります。
マンツーマンで算数を教えていただいてからは回答出来るようになったり変化はあるので、良い傾向です。
来年から支援級に入れようと思いますが、やはりしっかり診断されたことで、少し不安が増してしまいました。
友達はたくさん作れるし、特段酷い何かがあるわけではないので、心配しすぎかもしれませんが、年齢と共に良い変化はあるのかな?と不安です。
何でも良いのでコメントいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
普通ですかね🤔
ただ注意することも多いです💦
でも周りも似たり寄ったりの子もいるしその子たちがうちの子とおなじ発達障害かっていわれると多分違うと思いますし🤔
今年は落ち着いてるなって感じです!
発達障害が…って言うよりクラスが…って感じですが!
ゆた
今年度から1年生の発達障害、軽度知的障害がある息子がいます。
4歳頃に診断、今は家では切り替えが苦手なことと親との外出は走り回ることが悩みですが、その2つもだいぶ良くなってきました。
前はハーネス使って出かけてましたが、今はハーネス無しになりました🥲
また園のときは場面緘黙もありましたが、今では園時代を知っている方からは「そんなにお喋りするようになったの?嬉しい!」と言ってもらえるほど喋っています☺︎
うちは年齢と共に良い変化があります☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ハーネス使って命が守られるなら必要ですよね!
周りにも成長が伝わって喜んでくれるのは親として嬉しいですね😊👏- 7月9日
はじめてのママリ🔰
上の子2年生!
集中力ないですが、椅子にはすわってられます🤔
あと人の話最後まで聞けなかったり、椅子をカタカタさせたりカラダすらしたり落ち着きないです😅
けどちゃんと授業うけてます!
上の子支援おり、45分間のうち休憩2回ぐらいあるそうです🤔
課題取り組めたら、休憩でゲームしたりするそうです!
うちの子は支援楽しく過ごしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
椅子のカタカタって子供好きですよね😂
支援で楽しく過ごされてるお話すごく安心感あります。
支援に入れてみたいです😊- 7月9日
はじめてのママリ🔰
一年生です
同じように離席 集団生活苦手 空気読めないなどありましたが3歳から療育いってるたので一年生の今は改善されてます
特性はあるのでソワソワとか忘れ物とかポイントポイントではあります
学習面は5歳から数の概念や読みなどはしてきたので今のところ遅れはないです
一年生からフォローしてもらいたく普通級+通級です
-
はじめてのママリ🔰
娘と同じですね!
学習遅れがないの、すごいです。
頑張ってらっしゃるんですね😊- 7月9日
ママリ
知的無し、ASDの6年生の息子がいます。
成長する部分と、そのままの部分があります。
でも概ね、成長とともに落ち着いてきますよ🙂
発達障害と診断されたからといって、=障害者としての人生、ではないです!
不安にならなくても、今までとお子さんは変わらないです。
でも診断されたからこそ、やってあげられることが増えたと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そのままの部分もあるんですね!
良いところであれば財産ですよね😊
確かに、私もそう前向きにかんがえるようにします🤭- 7月9日
はじめてのママリ🔰
やはり注意すること多いですよね💦
なるほど、落ち着いてるのはいいことですよね😊👏