![ゆきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの健康に神経質で、熱や病気を気にしすぎてしまい、日常生活が重く感じる女性がいます。
自分が神経質すぎてイヤになります😞🌀
幼稚園や学校のイベントなどの前に子どもが熱を出さないか…など
めちゃめちゃ気にしてしまいます。
身近な子が熱!とか聞いただけで
あ…終わった…と思ってしまったり
ゴホゴホ咳してるお友だちが近くにいると
我が子には絶対マスクしてと言ってしまうし
帰ってきたら手とかすぐ洗って‼‼消毒‼‼早く‼‼とか言ってしまうし
夜中何回もオデコ触って熱くないか確認してしまうし
うつってるかなんて考えたところでどうにかなる事じゃないのに
毎日考えて過ごしてしまって気が重くて…
神経質すぎますよね?💦
- ゆきりん(4歳9ヶ月, 9歳)
![ママねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママねこ
自分で防げるものなら防ぎたいなーと思いますが、ある程度はどうにもならないので諦めてますね〜
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じです!😭
今年長の子ですが、クリスマス会、お餅つき、遠足、お楽しみ会などイベントの時に限ってクラスで流行っている感染症を貰ってます💧
なので今めちゃくちゃ神経質です🥹
帰ったらすぐ手洗いうがいに園では裸足なので足も洗い💦
園でももっと手洗いうがいしてくれー!って思ってます😮💨
コメント