○pangram○
何か園でコミュニケーションに問題があったと言うのをオブラートに包んで教えてくれたのかなと思います。
療育は後からやらずに後悔するなら、やったほうがいいと思いますよ。
うちの子は児童精神科にかかってますが、リハビリする事で、生活をしやすく、子供の可能性を広げる意味で、とても有効だなと感じてます。
うちの子はたぶん、主さんのお子さんとはまた別の特性と思いますが、本当に苦手なことを慣らして、生きやすくする、という練習は、子供にとって良いことばかりです。
お母さんが発達障害扱いを嫌がるのもわからなくは無いですが、せっかくつかんだチャンスを、生かすも殺すも親次第な年齢です。よく、考えて決めてあげると良いと思います。
ままり
女の子なら尚更距離感などでいじめに発展しやすそうですし、早めに療育に繋げられたらいいんじゃないかな?と思いました💡
実際そういう子も普通にいたけど、
後々困ってしまうのは娘さんだと思うので、、、💦
ママリ
こんな事というより、距離感がわかってないのは発達障害のよくある特性の1つかなと思います💦
実際にどんな事が園であったのか詳しく聞いてみてもいいと思います🧐
もちろん発達障害じゃなくてただの性格かもしれませんが、距離感の対応教えてもらえるのはプラスになると思います✨
ママリ
保育士なのですが、園の伝え方が良くないと思います😣
園からお話があったということは他にも集団生活を送る中で気になる部分があったんだと思います😣
大人になるにつれ落ち着く子もいれば差が開いて来る子もいるので、絶対に発達障害!というわけではないですが、その子が生きやすくなるための1つなら相談に行ってみてもいいかもしれないです。
凪
はい、大人でもそういう人、いますよね。
その人達が子供の頃は支援が無かっただけだと思います。
今検査を受けたら発達障害だと診断される人、沢山いる思います。
そういう人は周りの人に理解されず人間関係で辛い思いをしてきた人が多いと思うので、今の時代の子は恵まれてるな、という感じだと思います。
まろん
発達障害かはそれだけだと分かりませんが
お友達との距離感が分からなくていじめられそうなのは親としても心配なので療育行かせてあげたいです。
距離感が分からない=相手が嫌な思いをしている、相手に迷惑をかけている
ですから。
療育=発達障害扱いではないですよ。苦手なことを改善するところって感じです。
性格の問題というより距離感が分からないというのは特性だと思います。分かってやってるなら性格かもしれないですが、分からない。ってところが問題だと思うので。
普通に大人でもたしかに会社に1人くらいいます。が、あの人アスペルガーだと思うなどやはり言われてますし避けられてはいますよ🥺
コメント