![あすりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のこと。結婚9年目、子供3人。私離婚歴ありまして連れ子もいるので …
旦那のこと。
結婚9年目、子供3人。私離婚歴ありまして連れ子もいるので 6人家族です。
旦那とは職場結婚。なので仕事の理解はまあまぁある。
最近仕事で疲れているようで 家に帰っても子供達がうるさくて 一人になりたいと 自分の書斎に引きこもります。
先週の木曜日も休みだったのですが 春休み中の、子供達にイライラしてため息つきながら 引きこもります。書斎に子供が入っていってしまうので 「ひきこもれない」とボヤきます💧いやいや、引きこもってんじゃん(笑)
テンションの低いままリビングにいられても 気を使うので 書斎にいてくれて構わないのですが・・・
こっちも気を使って チビ達を連れ出したり 静かにする様言っています。
かれこれ こんな状態が何日か続いており・・・私からしたら こっちもイラッとする事も多々あります。
子供達を実家に連れていくと 「居ないなら言ってよ。・・・またいつ書斎に来るかとドキドキしてたよ」とか 黙って当たり前のように 引きこもるなど・・・
こっちも気をつかってるんじゃい!!少しは感謝してもらいたい( ˘•ω•˘ )
年に一度・・・たまに引きこもります💧
何年か前にパニック障害に陥った事もありました。今は改善されていますが・・・
自分でも 「春って鬱になりやすいらしいよ」と言ってました。・・・そういう 感じなんですかね・・・(´・ω・`)
- あすりん(9歳, 13歳, 15歳, 25歳)
コメント
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
いやー
正直めんどくさい旦那さんですね( ¯−︎¯ )💧
確かにわかります!一人になりたいし引きこもりたい気分の時なんていっぱいあります!
でも子供がいたら無理ですよね…
せめて2日?3日?くらいでやめてほしい。。
私だって同じことしてみたいわ!!ってキレちゃいそーです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
再婚してまだ半年ですが、うちの旦那も食事以外ずっと書斎です!それを私がOKしたので旦那も再婚に踏み切ったのですが…。旦那もバツイチで結婚生活に懲りていて、1人が大好き、再婚はしないと言い張っていたのを私の押しで再婚したので…(笑)
基本連れ子2人にもノータッチ、子供たちのほうから絡めば関わるけど、旦那から積極的に子供たちに接する事はあまりないです。唯一お風呂だけは必ずどちらか1人と一緒に入ってくれてます。2人だと時間かかり過ぎてのぼせるらしくて、その日一緒に入ってきたどちらか1人と😅
テンション低いまま目の前に居られるのは、見ていて嫌ですよね。うちは食事終われば即書斎なので、嫌々共有スペースにいる事は絶対ないんですが。
でもたったその食事の時間だけなのに、子供たちが先に食べ終わった時に始めたゲームなどの音がうるさいと注意するので、もう数分もすれば書斎行くのに…と思ってしまいます💦
あとは兄弟の性格が全く違い、次男は甘え上手で要領良いんですが、どうも長男の不器用さにイライラするようで、長男にだけ当たりがキツイです…。確かに要領悪く、だらしない部分もあり、私も注意する事が多いですが。そう簡単に不器用が直るわけないですし、食事中とお風呂しか見ていないので、そんな少しの時間くらい普通に対応してくれればいいのに…と思ってしまいます😞
9年の結婚生活すごいなぁと思います!私なんてまだまだ始まったばかりですが、妊娠中というせいもあるのか色々悩んでしまってます😣
-
あすりん
同じような境遇の方のお話が聴けて 嬉しいです✨
結婚する時の条件だったのですね💧
うちは、家に建てる時には書斎が必須との事で 念願の自分の書斎に大満足で 引きこもってます。
男のロマンだとか・・・
でも、その引きこもりを 普通だと思って欲しくない!!まして子供がまだ小さい内は・・・ずっと子供に付きっきりの 母親にはそんな時間ありませんから!!
仕事で普段家に居ることもないので 休みの日には 家を堪能したいんだそうで・・・💧
分からなくもないんですが 程々にして欲しいですよね??
さきさんは これから ベビちゃんも生まれるので 環境が、変われば旦那さん 引きこもらなくならないですかね??- 4月9日
-
さき
うちも再婚と同時に建売を購入し、書斎を作るのが条件でしたね💦
元々子供好きというわけでもなく、前妻との間にも子供いなくて、今回の妊娠も旦那は欲しくて欲しくてって感じでもなかったです😞私のほうが、やっぱり旦那にも1人は実子がいたほうがいいと思い、取り組んでもらいました!
まだ我が子が産まれるまでは実感も湧いてないですし、実際産まれても変わるかどうか…(笑)メロメロになって引きこもりがなくなるか、子供3人になり更にうるさくなって引きこもるか…。実子にだけメロメロになって、連れ子にきつく当たるとかにならなければと思います😣
引きこもるなら引きこもるで、育児のやり方などに口出ししないとか…。基本見てないのに、たまに一緒にいる時の子供に対してのイライラはやめてほしいですね💦常に一緒にいるこっちはイライラしてもしょうがないですが(笑)- 4月9日
![おったまげー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おったまげー
じゃあなんで結婚したの?って
言いたくなりますよね。。
しかも自分も子ども作ってるのに
奥さんに全部押し付けて身勝手過ぎる。。
-
あすりん
ホントに💧
全く意味がわかりません。
書斎には 旦那のコレクションがたーーーーーーーくさんあります。はっきり言って 呆れてしまう位の量です。
それを言うと 「なら、入るな」と。なので 私は一切入らないようにしています。- 4月10日
あすりん
ですよねーーー( ̄▽ ̄;)
何なんすかね??
気持ちに余裕がないと言うか・・・
子育て中は 1人の時間なんて 無いと思ってもらいたいですよね〜