※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供との時間がストレスで、パニック障害の症状が出ています。子供はASDでトイトレ中。家族サポートを受けていますが、自分の心のケアも必要です。

こどもとふたりっきりになると、動悸、息切れ、
顔面(片側)や片瞼がピクピク痙攣します。
ストレスです。
うちのこは一人っ子で、ひとりで遊ぶことも好きなんですけど、やっぱり誰かと遊んでほしいのもあり
お家にいるときは殆ど私が相手をしなくてはいけません。

そして、我が子は凸凹もありASDの診断もうけており、トイトレ中。(情緒面でASDです)
やっとトイレに座れるようになった段階で、
本人はとても頑張っており、私も共に頑張っているのですが、身体も大きくなり汚物の量も増え、毎度毎度処理するのも心理的に疲れています。
それでも、こどもにはトイレでがんばりたい意欲もでてきたので、その気持ちに寄り添いたいと思ってます。

家にふたりでいる時間を少なくするために、
延長保育や療育などの時間もとっていますが、
ちょっと最近、私にも余裕がなくなっているのか動悸がすごく、心療内科へ行きましたが特に診断とかはなかったです。
クロアチアゼパム?という抗不安薬をもらい飲むと少し落ち着きます。

私はパニック障害みたいなかんじになってるのでしょうか…
ほんのわずかな時間も一緒にいることが苦しいのです。

こどものことは、とても可愛いし大好きなのですが、2人きりになるとしんどくなる。
こどもも私がしんどくなってることが分かるので「ママだいすき」と手紙をくれたり、気を使わせてしまっています😢

コメント

もっち

少し前の投稿に失礼します。その後お加減はいかがですか?

うちも一人っ子で、家にいるときは遊んで!となります。また、HSC気質でおそらくちょっと凸凹があり、トイトレ中なのも同じです。正直、ずっと遊び相手だけでもしんどいし、さらにトイレは毎日のことですから、心休まらないですよね😥トイレに関しては周りの子はみんなできてるのにという焦りもありますし…

パニック障害についてはわからないのですが、ママリさんの心はとても疲れているんだろうなと思います。心療内科はすぐに診断とは限らないので、投薬やカウンセリングなどご自分に合った治療が見つかるといいですね✨(わたしも心療内科に通院中です)
また、家に2人の時間を少なくするのはとても大事なことだと思いました!ご家族がいらっしゃったらどんどん頼って、息抜きすることって大事だと思います😊

ママリさんはとても一生懸命で真面目な方なんだと思います。なので「まだ50%しかやってない、まだがんばれそう!」くらいのところでがんばるのをお休みするとちょうどいいのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答していただき、ありがとうございます🥹
    その後、祖母に助けてもらったりしながらお薬も飲みつつ生活をしています。
    身体症状に出てきているので病院にもまた通いたいと思います

    トイレについても、共感してもらい嬉しいです。 日々のことなので、自分たちの心の余裕がないときは辛いです。

    50%でお休みする、頑張りすぎないこと心かけます🥺

    • 7月1日