※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたごまま
子育て・グッズ

娘の発達について心配しています。喃語や模倣が遅れ、他の子と比べて表情が固いと感じていますが、成長もあります。双子兄と比べて悩んでいますが、娘はゆっくり成長していることに気づきました。

【間も無く9ヶ月 娘の発達について】

個人差があり、今の段階で気にしすぎるべきではないと分かっていながらも、経験談やアドバイスいただければと思い投稿させていただきました。

低月齢の頃から、あまり泣かない、目が合いにくい(そらしがち)、あまり笑わない、舌をペロペロする、などASD、自閉症の特長と言われるものが気になっていた娘についてです。
7ヶ月をすぎた頃からあまり笑わない、目が合いにくいということはかなり改善されたように思いますが、支援センターなどにいくと他の子に比べやっぱり表情が固くすごく静か(慣れない場所だとかなり無になってしまう!)ということが気になってしまいます。
また双子の兄がおり、身体の発達も喃語、表情や仕草なども比べてしまい、日々心配してしまっています。

⚫︎心配事
1.「あうあう」など何を言っているか分からないようなものは言えるようだが、所謂喃語「まんまん」「あぶあぶ」などがまだ出ない

2.パチパチやバイバイなど模倣をする気配無し

3.微笑み返しの確率が低い
 自分が笑いたい気分の時だけのよう

4.下の方をむいてうつむいているときが多い気がする

5.双子兄が寄ってくる(顔を近づける)と結構嫌がる

6.音に敏感(低月齢の時よりは少しは改善されたかと。)

7.自己主張するようになった
 キーっと嫌そうにしたり、泣いてみたり


8.ズリバイからまだハイハイにならない

⚫︎できること(ここ最近で成長したこと)

1.気分が乗った時はテンションが上がってすごく笑う

2.母と他の家族、家族とあまり知らない人の違いを認識していそう

3.後追い?(離れると叫ぶ、戻るとニコッとする)

4.両手でおもちゃカチカチするようになった

5.人には全く興味がないわけではなく、子供に近寄ったりジーッと見たりはする。(が、どちらかというと少し上の子や大人に対して)

6.運動発達は一般的より遅いが、自分でおすわり、捕まりやすいところでのたっちはできる。

日常で双子兄と比べてしまい、アレ?って思うこともあり、悩んでしまっています。
でも悩みを相談する上で文字に起こしてみれば、娘なりにゆっくり成長はしていることには気づけました。
産まれた時から娘だけ低体重だったので、兄より発達が遅れるのは覚悟していましたが、やっぱり心配が尽きず。。。

コメント

咲や

慣れない場所で無表情になるのは場所見知りです
人見知りの場所バージョンで、人見知りは泣くと思われていますが、フリーズして無表情になるのも人見知りや場所見知りですよ
普通の反応なので大丈夫です☺️

  • ふたごまま

    ふたごまま


    ありがとうございます。
    他の子はニコニコめっちゃしてるやん!と思ってしまいましたが、娘なりにしっかり場所を分かっているのかな、、、。
    見守りたいと思います。

    • 6月30日
まー

9ヶ月で喃語なんてなかったです😳
模倣もなかったですね😅
お座りもできなかったし、ハイハイもできませんでした。やっとずり這いしたくらいでした。

おもちゃカチカチもできなかったし、後追いもなしでした。

うちよりよっぽど成長されてると思います😅

  • ふたごまま

    ふたごまま

    個人差あるとわかりつつ、6-7ヶ月で喃語と記載されているものが多く不安になってしまっています😢
    こればっかりは気長に見守るしかないですよね。

    • 6月30日
はなまる子

赤ちゃんの成長を気にしてあげてるのは愛情の表現なので良いと思います💚🌈

ただ、月齢的に(0〜6ヶ月)観察が早い傾向はあるな〜という印象です。知能的なことでは(0〜2才)は検査も適さない時期だと思います👀

舌のペロペロですが、ペロちゃんブームは、うちの子も8ヶ月頃、ありましたね!😋
舌の機能を使いながら遊ぶ時期なので、ほぼ誰にでもある仕草です…トリガーハンド🤜
頭ブンブン…お尻フリフリ…

大人から見たら奇怪な行動ですが、身体の機能チェックをやってるなんて、賢くないですか😍😭✨

上のお子さんと違いが出過ぎてたら混乱してしまうのかも知れませんが、ほとんどが成長の一環で行われてることばかりです😁😁😁
甘えも好き嫌いも後追いも🍃

産まれてから身体、表情、言語、沢山の認識をして、無数のチェックをしている最中なので、あんまり慌てないことです🤱💚

  • ふたごまま

    ふたごまま


    温かいコメントありがとうございます。
    早すぎる心配は良くないな、と理解していても心配になってしまうの繰り返しで😭

    はなまる子さんのお子さんも、いろいろ身体を試す?ような時期があったんですね。

    適度に気にしてあげつつ、成長見守っていこうと思います。

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

比べちゃうのわかります😭
どうしても身近に同じ月齢の子がいる環境なので、差が目についてしまいますよね😭

うちは一卵性で、正直寝返りやお座りなど2.3週間ズレ程度だったので差があると言えるほどじゃないと思うのですが、双子だからって比べないようにって意識するあまり、妹の方の貧血を見逃していました😔
寝返りはするし座れるはずなのにゴロゴロしている事が妹は多くて、、、
でも、違う人間なんだからと比べないようにって思っていたら、検診で貧血がきつかったんだと言われて、かなり後悔しましたし娘に申し訳なかったです😭

なので、ちょっと違う話だったかもしれませんが、比べて劣っているとか思うのは違うにしても、質問者様のように違いから成長度合いや出来るようになっていくことをきちんと見てあげることは、大切だと思いました☺️

その上で、個人差の範囲かどうかなのかなと。
たくさん双子ちゃんの様子をみてあげていて素晴らしいです。
検診の都度、プロに相談してみるといいかもしれないですね☺️

  • ふたごまま

    ふたごまま


    そんなことがあったんですね。
    比べない、でも気をつけるところは見てあげられるように注意がひつようですね!

    双子が産まれると分かって、いろいろな双子ママさんのSNSをフォローしてみたんですが、同じ月例でも双子同士が楽しそうに笑い合っているのとかをみて、うちはそんなことないなあと落ち込んでしまったりもしています😭
    いずれは仲良く遊んでくれるといいんですがね。

    幸いなことに双子、低体重だったので大きな病院でフォローアップ受けているので、先生に相談させてもらおうと思います。

    • 6月30日