※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

試験勉強と家事でイライラ。家族の分担に不満。自己負担でストレス。一日休みが欲しい。

イライラしてしまう💦
来月試験があって、夜の8時〜10時半くらい練習をしています。
家族を犠牲にしてやってるので罪悪感が凄いですが、試験もまだまだで練習しないとダメで…

そんな中で4月から私も正社員で働いてて、家事分担するということで旦那が洗濯干してるんですが、本当に干すだけ。
畳み方も汚いし…
結局練習終わってから洗濯物の片付けしたりは私。
何のための分担なんだか😩
畳み方は軽くは説明したけど、1から10まで説明しないとできないんですね💦
分かろうともせず言われたことだけやるとか…イライラする💦

私自身もピリピリしちゃってて子供達にも八つ当たりしてしまったりして可哀想なことしてる😔
正社員で働いてて、それに加えて試験の勉強してるからその負担が母にいってしまってるのも、今は改善できなくてやるせない気持ち。

試験受けると決めたことを後悔してる自分。
何もかもが中途半端でダメだな💦
日付変わったら誕生日なのに…
明日も仕事だ💦
もう1日でいいから誰にも干渉されず、何もしなくていい日がほしい。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは試験をやると決めたからには子どもがと言わず終わるまでは全集中します(仕事と最低限の育児家事料理以外の時間は)頑張りましょう!