小学一年生の男の子がぬいぐるみを持ち歩き、相手の意見に同調しずらい行動が見られる。発達障害があるか心配している。普通学級に在籍し、加配の先生がついている。
小学生一年生でぬいぐるみに愛着を持ちすぎてずっと一緒に持ち歩いてる男の子がいます。
とても可愛いのですが、ぬいぐるみは1歳くらいからずっと同じものをもってるののようで、そういう症状って何か名前ついてたりしますか?
小さい年齢のうちは分かるのですが、一年生になってもお出かけには必ず持っていくらしいです。
「○○くん!」と名前をつけて、そのぬいぐるみをかわいがってます。
その男の子はか喋りも普通ですが、なんとなく相手の意見に、同調しずらく、自分の意見が通らないとすごく駄々をこねたりします。
別にその子を嫌いとかではないのですが、そのママにもはっきりと聞けず、療育に一度相談しにいったというのは耳にしたことがあります。
厳しいご意見はごめんなさい( TДT)
その男の子は何か発達障害があるというように思いますか?
ちなみにその子は普通学級にいますが、加配の先生がついてます。
- かかち(♀6歳、♂3歳)
コメント
ママリ
ブランケット症候群ですかね🤔
加配の先生がついてるなら何かあるんだと思いますよ😥
息子が保育園通ってたとき自閉症の子がいましたが、その子もブランケット症候群でした。
ママリ
ブランケット症候群ですね。
分離不安から特定の物を気に入って気持ちを落ち着かせるもので、病気ではないです。
成長過程の1つなので、発達障害のこだわりとは違うものです🙂↕️
普通学級の支援員さんは、座ってられなかったり教室から飛び出しそうなど、学級運営に対して困ってる子に付く感じだと思いますので、障害の診断がでてなくても支援員さんがつくこともあります!なので発達障害があるとは言いきれないですね🤔💭
-
ママリ
診断するほど発達に問題は無いけどグレーゾーンっていう感じもあるかもしれないですね🥺
- 6月28日
-
かかち(♀6歳、♂3歳)
なるほど、、、問題なくても特性があるという言い方に納得しました。支援員さんの役割も分かりやすかったです(^^)有り難うございました🙇
- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ブランケット症候群ですね!
うちの子も抱き枕やぬいぐるみ大切にしています。ただ小学生になっても外に持ち歩くのは特性ありかもしれないですね💦
-
かかち(♀6歳、♂3歳)
そうですよね!小学生になってもぬいぐるみに固執するのは可愛いけど、すこし特徴あるなとは思ってました💦有り難うございました😊
- 6月29日
りんご
他の方もおっしゃるように「ブランケット症候群」「安心毛布」「ライナスの毛布(スヌーピーに出てくるライナスがいつも毛布を持っている為。)」と呼ばれるものです。これ自体が発達障害と繋がることは無いですし、それ自体が誰かの迷惑になるわけでは無いのやめさせようとしない方も多いですが、確かに発達障害のお子さんの中にも多いです。娘は寝る時には生まれた時から使っているベビー枕が離せません。
普通球で支援員さんが入っていると言うことはちょっとグレーとかはあるのかもしれませんね。
-
かかち(♀6歳、♂3歳)
なるほどです。。発達障害とまではいかないけど、この子はどうなんだろう?という気持ちがもやもやしていたのですが、とてもスッキリしました(*^^*)有り難うございました😊
- 6月29日
かかち(♀6歳、♂3歳)
なるほど。ブランケット症候群というのがあるんですね💦自閉タイプの子供もいるというのは初めて知りました!!勉強になりました(^^)有り難うございました😊