※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
~しまじろう~
子育て・グッズ

27日の男の子が寝返りで枕から離れる問題について相談しています。寝返り対策についてアドバイスを求めています。

生後27日の男の子がいてるんですが
ベビーベットに寝かせています。

泣いたので朝起きてベビーベットをみると
枕はベビーベットの上の方に置いて
寝かせているのですが
動き回ったのか、枕は上の方にあるのですが
息子だけベビーベットの中心まで下がってました。

掛け布団は蹴ってはだけているし
皆さんもこんな感じでしたでしょうか?

寝返りを打つようになったら窒息も心配です。
寝返り対策なども教えて頂きたいですm(__)m



コメント

deleted user

そんな感じです😁多分みんなそうだと思います💗
寝てる時に寝返りはする子としない子がいるのでなんとも言えませんが…
うちの子は7ヶ月まで夜中は寝返りしたことないです。布団の上は動き回りますが😌
着る毛布が活躍しますよ\( ¨̮ )/

リラックマーくん

うちの子も新生児期からしょっちゅう潜り込んでます😂

気付いたら空間を作ってあげてますがそれ以外はなんとも💦

布団も重くないし大丈夫かなとは思ってますが😅

れん

うちは新生児期は全然動かなかったので、お話し聞いてびっくりです😵せいぜい首を動かすくらいで布団の上で移動するなんて元気一杯ですね😆

2ヶ月になった今も布団をはがすことすらしません。

結優

うちも新生児の頃は添い乳で寝てたんですが、背中にクッションを置いてそのまんまの姿で朝まで寝ててくれました。

動くようになったのは1ヶ月か2ヶ月の頃からですね〜。足の力で毛布を蹴ったり、時計回りに少しずつ回転したり…。

手で顔を触ったときにとても軽い布団が顔に掛かっていたことがあって、それ以来布団は脇よりも下に掛けるようにするか、夜中に何度か確認してます。

うちは寝返りはまだなんですが、寝返りするようになったら心配で寝てられないですよね。

寝返り防止クッションなんてのもあるらしいけど、バスタオルでも代用できそうやし、すぐに意味がなくなると過去の質問で読ませてもらいました。

安心できるまで、何度か様子を見るしかないんでしょうかね(>_<)