※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

2歳9ヶ月の偏食娘が朝ごはんを食べない悩みです。栄養を考えているが、朝ごはんに困っています。果物やフルグラは食べないが、ゼリーと海苔は確実に食べます。対応策を教えてください。

2歳9ヶ月の偏食娘が朝ごはん食べません😭
元々好き嫌いが激しく、食べれるものがほとんどありません。
昼は幼稚園の給食を食べて、夜は時々おかずとご飯を食べます。
でも、最近朝ごはんが本当に食べず困ってます。
きなこパンやおにぎり、コーンフレークなど、昔は食べていた物も食べなくなりました(ジャムパン、フレンチトーストなども食べない)
最近は少しでも栄養をとってほしくて、クーのゼリードリンクをあげているのですが、それを食べ終わった後にお菓子を出せと怒ります。
お菓子を出さずに、お腹が空いたならパンやコーンフレークを食べてと出すと、ギャン泣きで怒ってぶちまけます😭
こんな娘に何か食べられそうな朝ごはんありませんか😭
ちなみにバナナなど果実は食べず、フルグラなども食べません。
確実に食べるのはゼリーと海苔単体です😭
みなさんこんな子を育てていたら、どんな風に対応されてますか?😭
本当に我が強くて困ってます😢

コメント

のんびりママ

うちの3歳娘もかなり偏食です😂
食べられるものを挙げた方が早いレベルです😇
しかも朝ご飯は好物を出したとしても食べるか食べないか気分次第って感じです😓

お昼の給食は全部食べてるんですかね?
それならもう朝ごはんはゼリーと海苔でもいいかな、と私は思います💦
1日トータルで見て栄養バランスがそれなりにとれていたらOKに私はしてます😊
偏食っ子はとりあえず食べられるものを食べられるだけ食べていればOKとわが子は発達外来で言われています🍀

娘は3歳を過ぎてほんの少しですが食べられるものも増えたので、ながーい目で焦らずで大丈夫です🌱
親としてはヤキモキしますが、自分だって嫌いなもの無理やり食べろって言われたら嫌だもんな、と思って娘の食べたい欲に合わせてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わあ。分かります!
    うちも食べられるものをあげる方が早いです😂

    給食はしっかり食べてきてるみたいです!
    食べられるものだけ食べれればオッケーなんですね😳

    そうですよね。確かに朝から嫌いなものを押し付けられたら、私も嫌です💦
    3歳過ぎて食べられるものが増えた、と聞いて希望が見えてきました☺️
    焦らず娘の食べられるものを出してあげたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月28日