※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳のタイミングについて相談中。離乳食とミルクのスケジュールや栄養面に不安あり。息子はよく食べるが、9〜10ヶ月で卒乳は早いか悩んでいる。栄養士相談が一番だが、ママリでの意見も聞きたい。

卒乳のタイミングっていつにしてますか?🥺
現在3回食、完ミでやってます!

離乳食後とくに泣いたりぐずったりもしませんが、栄養面がなんとなく心配なため一応ミルク飲ませてる感じです。
離乳食はよく食べ、ミルクもあげれば完飲します。

スケジュール的には
7時 起床
8時 離乳食①+ミルク150ml
10時 朝寝
11時〜11時半 起床
12時 離乳食②
13時半 昼寝
14時半〜15時 起床
15時半 おやつ代わりミルク150ml
18時 離乳食③
19時 お風呂。あがったらミルク150ml
19時半 就寝

って感じです。

ちなみに寝る前のミルクは麦茶あげても寝ました。
なので寝る前に必ずミルク!って感じではなさそうです。ただそれも私的に栄養が心配であげてるだけです。

娘は1歳なるまで、ミルク飲まないとギャン泣きで絶対寝ない子だったり、日中明らかに空腹のギャン泣きをしていた、そして離乳食をあまり食べない子だったのでそれまで飲ませてましたが、息子はよく食べるのでこれね満足してるってことなのかな?でも9ヶ月(もうすぐ10ヶ月です)で卒乳って早くないかなと分かりません。

栄養士相談に行くのが一番なんでしょうけど、ママリでのリアルな声もお聞きしたくて🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は10ヶ月ぐらいで卒乳しました!
かかりつけの医師からはミルクやめるなら牛乳あげればいいよと教えていだたき卒乳しました😊
(早めから牛乳をあげたら牛乳嫌いにならないのとカルシウム摂るため牛乳を勧められました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    10ヶ月で卒乳したんですね!🍼
    なるほど、牛乳をあげればいいんですね🐮
    ちなみにミルク飲まなくても泣かないぐずらない、離乳食もよく食べるから卒乳した感じですか?🥺

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!間違えました😶‍🌫️
    11ヶ月で卒乳しました🙏

    予防接種に行くと毎回体重測る病院だったので1日のミルクの量と体重の増加で卒乳してもいいよとの事でした😄
    11ヶ月から保育園に通いだしたので保育園でも離乳食だけでした😄

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!教えていただきありがとうございます🥰

    なるほど!そういう経緯だったんですね!
    私も10ヶ月検診が来月あるのでその時に相談してどうするか決めようと思います❣️

    • 6月28日