※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が親不知を抜いた際、痛みに耐える姿に不満を感じた妻。普段は優しい夫に対し自己嫌悪。


普段からめちゃくちゃ優しい夫に優しくできず自己嫌悪…


夫が親不知を抜くことになりました。
虫歯1本すらできたことない口内健康優良児な夫は未知のことに怖がっており、過去に横向きの親不知を抜いた私は抜歯後の痛みをよくわかっていたので、帰ってきたら労わろうと思っていました。

…のに、いざ帰宅してずっと「いてぇ」と繰り返す夫を目の当たりにしたら【微熱で大騒ぎする男性】に見えてきてしまって(´°‐°`)
(実際37.2°Cでへろへろになっていた過去あり)

さっきも娘のぐずりレベルに合わせて「いてぇ」の音量を上げてアピールしてきたことにモヤッと😅笑
加えていつも育児に関しては何も調べたりせず私に従う夫が、自分の抜歯後については自ら進んで検索しまくっている姿にもモヤッと…笑


冒頭に書いた通り、普段から本当に優しくて育児にも積極的な人です。
私が体調不良のときもすごく労わってくれます。
それに比べて私ときたら、痛みに耐えている夫に上記の不満をちくちくと言ってしまって、なんて酷い妻…_(꒪ཀ꒪」∠)_

ごめんね夫(´・ω・`)


コメント

はじめてのママリ🔰

もしまたそういうことがあったら、ロキソニンと水を渡して、痛いならそれ飲んで寝てな~で視界から追い出して試合終了しましょ!

はじめてのママリ🔰

私の夫と似ております😂😂
普段は優しくて、私がアホなことやらかしてもおおらかに受け止めてくれる器の大きさを見せますが、何か痛みとか体調に関わることになると人間が小さくなる気がします…😂
こないだ風邪引いたかもーと謎に寝込んでた時、熱測ったらめっちゃ平熱でした笑 仕事疲れもあるのでしょうがないと思うんですが…。
私も優しくしなきゃと思うんですが、何か大げさに体調不良アピールされるとイラッとしちゃいます🤣
ママリさんの投稿を読んで優しくしてあげなきゃなぁと思いました👼