※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめいさん
お仕事

客室清掃経験1年。手伝いも多く、新人教育なし。遅い印象で自信喪失。上司と話す気なし。要意味考慮。

客室清掃をして1年ほどになります。 
決して早いほうではなく、むしろ遅く(部屋数も多い)手伝ってもらったりしてます。

新人教育には携わった事がないです。
遅いし信用されてないんだなと思います。
別に教えたい訳ではありません。 
ただ、このままこの会社にいても意味あるのかなって自信がなくなってきます。
上司と話す気にもなりません。

愚痴でしたm(_ _)m

コメント

jasmine

同じく客室清掃してます。うちの場合、新人教育は社員の仕事なのでパートの私たちは新人教育することはないんですが、その社員がやる気ないため新人さんの出来が悪くパートみんなで教えることありますよ。
なんならうちの職場遅い人が大半です😅

  • とくめいさん

    とくめいさん

    社員が教えるっていいですね。  その社員がやる気ないってダメですね😅 

    うちの職場はみんな早いです💦

    • 6月27日
  • jasmine

    jasmine

    1日しか教えないので間違って覚えてても教えないのでそのままにされて私たちパートが修正する感じです💦
    早い人にコツを聞いてみるといいですよ!

    • 6月27日
  • とくめいさん

    とくめいさん

    それは、いい迷惑ですね(>_<)
    聞いたら、「どうすればいいんだろうね💦」ってはぐらかされました…。 

    • 6月27日
  • jasmine

    jasmine

    本人のポテンシャルにもよりますからね😅実際私も聞かれて私のやり方を教えますが変わらない人は変わらないです💦それよりも早くて汚かったら意味無いので遅くても丁寧にやってもらった方がいいと思いますよ!

    • 6月28日