※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

生後28日の娘が母乳を飲まず、おしゃぶりや指は吸うが、悩んでいます。搾乳しても母乳の味が気になります。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

いつもお世話になっております✩

生後28日の娘を完母で育てています◎
最近、オムツでもなく、室温どうでもなく
ひたすらギャン泣きをすることがありまして
おしゃぶりや指など近づけるとかぶりついて
一生懸命吸う時があります。

おっぱいかなと思って、あげようとするんですが
なかなか飲んでくれず引き剥がして
またギャン泣きになります(´;ω;`)

でもおしゃぶりや指には吸いつきます😭

搾乳してみたらおっぱいは出てるのですが
母乳の味が落ちているのでしょうか(;_;)、

最近は こういった事が急に増えてきて
戸惑っています(´。・v・。`)

娘は可愛いので、育児が苦になっていることは無いのですが
わかってあげられない悔しさが、ちょっとしんどいです。

もし、同じような方いらっしゃいましたら
アドバイス頂けると嬉しいです(´;ω;`)

どうぞよろしくお願い致します( * ˊᵕˋ )

コメント

ぐー

こんばんは。2ヶ月になる娘がいます!
お腹すいていなくても指を近づけるとくいつくことがありますが、うちの子は寝くじでギャン泣きします。お腹すいているように見せかけて眠いのになかなか寝れないと泣きますよ。

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます◎、
    なるほど!グズグズの一つなのですね(´;ω;`)
    とりあえず抱っこしてトントンくらいしかできずで(;_;)
    寝たいのに寝られないのは赤ちゃんも辛いですよね。。
    理由がわかってちょっと安心しました( * ˊᵕˋ )
    泣き止むまで出来ることいろいろしてみます✩
    ご丁寧にありがとうございます♡

    • 4月7日
ずにゃん

タイミングは授乳のタイミングですか?
お腹がすいて吸い付いているのではなく、吸う行為が本能的に安心に繋がるからしているのではと思います✩

  • ここ

    ここ


    コメントありがとうございます◎
    時間的には授乳のタイミングのときもあれば、さっき飲んだばかり〜という時もあってバラバラです(;_;)
    お腹減ってるのか怪しい……と思いつつ、吸い付くからとりあえずおっぱいあげてたかんじでした(´;ω;`)逆効果でしたが😭、
    そうなのですね!!たしかにおしゃぶりしながら時々そのまま寝てくれる時もあります◎
    理由がわかり安心しました( * ˊᵕˋ )
    ご丁寧にありがとうございます♡

    • 4月7日
ショーコラ

ただ甘えたい、抱っこしとけ、寝たいのに眠れない、なんか不安、お腹苦しい、オナラ・ウンチしたい気がする等々、お腹すいたやオムツ、室温以外にも泣き叫んでる事ありますよねー!
逆におっぱいあげすぎてもお腹苦しくて泣いてる事もあるので、気をつけてあげてください!
うちも分からずおっぱい吸わせてたら、お腹パンパンになってた事ありました^_^;

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます♡、
    やっぱり泣いてるのには何かしら理由があるんですよね(´;ω;`)
    そうなのですね!(;_;)なんか、欲しがったらあげたらいいよとナースさんにアドバイスされたんですけど、欲しがってるサインなのかどうなのかわかってあげられないときもあるのでら苦しませてたと思います😭
    アドバイスありがとうございます!
    これから少しでもわかってあげられるように努力します♡

    • 4月8日