![ぴょんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人育児で疲れています。長女の反抗期と次女、三女の悩みが重なり、毎日が辛いです。旦那との違いもつらいです。
3人育児疲れたな〜
長女の反抗期も大変になってきた
ちょっと注意しただけで反発してくる
毎日のように放課後に遊ぶ約束をしてくるから、それに付き添って次女、三女も引っ張って連れて行くのも疲れた
次女も毎月のように風邪ひいてて、その度にみんな連れて病院も疲れた
三女のイヤイヤ期も凄まじい
私だと場所構わず、電車でも公園でも病院でもスーパーでも癇癪、床に寝転んで大暴れ
切り替えも下手だからずっとギャン泣きしてる
抱っこしても仰け反って暴れるし、毎日イヤになる
どこで癇癪スイッチがわからないから、気を使って生活してしまう
旦那にはそんな事ないのに
体力も気力も奪われていく
3人目のイヤイヤ期と長女の反抗期が重なって辛い
平日が辛い
こんなに辛くなるなんて思わなかった
- ぴょんきち(2歳8ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人本当に大変ですよね💦
お気持ちすごくわかります!!
今が一番大変だからこれを乗り越えたら、と考えてましたが、今が一番大変を常に更新し続けてます😭😭
3人連れての病院、スーパーなんかほんとヘトヘトでそのあと何もしたくなくなります💦多分6月は小児科に耳鼻科、眼科など軽く10回超えるぐらい病院行きました😭😭
イヤイヤ期は大変ですね💦うち末っ子はイヤイヤはあまりなかったのですが、多動&ヤンチャすぎました😭癇癪起こされるとどうして良いかわからなくなりますよね💦周りの目も気になりますし。。
毎日すごく頑張られてると思います💦可能であれば旦那さんや一時預かりにでも預けて、少しでも息抜きする時間作ってくださいね!!
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
似たような年です!
この頃の三人って本当にやばいですよね😂
最近ほんとにメンタルやられるし怒ってばっかりです😅
毎日お疲れ様です!!
-
ぴょんきち
コメントありがとうございます!
そして毎日お疲れ様です😣
この時期の3人のパワーは凄いですよね!
皆さんよくやってるなーと尊敬します🥺
私もイライラばっかりで怒りまくってます🤦♀️
自分の親としての器が小さ過ぎて申し訳ない気持ちと、でもイライラもしてよくわからない感情になってます(*_*)
無理せず息抜きしながら、お互い頑張っていきたいですねʕ •́؈•̀ ₎- 6月27日
![mmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmi
毎日育児お疲れ様です!!
3人ほんと大変ですよね🥲とか言いながら先日4人目生まれましたが(笑)病院の日やワンオペで公園連れてった日は夕飯を作らないと決めてます🫡テイクアウトか外食か大好きなお刺身とビールを買って帰ります!私はこれで息抜きというか頑張れているという感じです😂
-
ぴょんきち
コメントありがとうございます!
4人目おめでとうございます♪
4人も子育てしてるなんて本当に本当に尊敬でしかないです🥹
末っ子ちゃんも今大変な時期ですね😣
体調など気をつけて、無理せず育児頑張って下さい!
自分の機嫌は自分で取らなきゃですよね😅
手抜きしながら私も頑張ろうと思います❣️- 6月27日
ぴょんきち
コメントありがとうございます!
しばらく大変さは続くんですね😭💦
1人で3人連れて行くの本当に疲れ果てますよね😫
毎日本当にお疲れ様です。
イヤイヤ期もあると思うんですが、性格もあるのかもしれません😓
嬉しいお言葉ありがとうございます❣️
お互い無理せず乗り越えていきたいですね😌
ママリ
友人は3人男の子ですが、みんな穏やかで本当手がかからないみたいで、2人も3人も一緒!と言ってましたが、全く共感できませんでした😂笑
うちは年々、大変さの種類が変わってきてます😂
確かに性格も関係してきますよね!!
入園はまだこれからですかね??幼稚園保育園行きだしたら、またガラッと変わるかもしれません!
本当無理せず、手を抜けるところはとことん抜いちゃいましょう!!
ぴょんきち
みんな穏やかなんて羨まし過ぎます(>_<)‼︎
子どもの性格にもよるんですかね⁇
うちの子ども達みんな遊び方も激しいし、我が強いです笑
周りの子も大人しそうな子が多くて、大暴れしてる末っ子見てビックリしてます😂
成長と共に落ち着いて楽になってくるかと思いきや違うんですね😓
来年から3歳児クラスで入園予定です!
うちも大変さが増しそうです🤦♀️💦
ありがとうございます♪
同じような思いで、自分1人じゃないんだなと思えました(^^)
それだけで頑張れそうです👌
もちろん手抜きしながら、気楽に子育て頑張りましょう😌