4ヶ月の赤ちゃんが授乳後に寝かしつけで泣き続ける悩みです。トントンしても泣き、抱っこしても泣き、オッパイをあげると寝る状況。トントンで眠れるようになるでしょうか?泣かせるのがつらいです。
こんばんは、寝かしつけで悩んでいます。
いま4ヶ月の娘を育てています。
これまで、夜はお風呂のあとに授乳して寝落ちしていました。だから寝かしつけをしていませんでした。
それがここ数日体力もついてきたのか、授乳で寝落ちしなくなりました💦
20時半ごろには布団に連れて行って、横にしてトントンしますがギャン泣き。
抱っこして落ち着かせて、また横にするとギャン泣き。その繰り返しです。
抱っこでユラユラして寝かせようとしても寝ません。
結局、あまり長く泣かせることもできず、またオッパイをあげると寝落ちします。
これから、トントンしては泣いてを繰り返すとトントンで眠れるようになるのでしょうか??
1時間以上寝室で格闘するのがツライです😰
- つん(8歳)
コメント
ten
お布団あっためて見ても置いたら泣いちゃいますかね?🤔
うちの子は泣きはしないけど布団が冷たいと起きちゃってたので、事前にドライヤーで温めてから寝かせてたら大丈夫でしたよ!👌
ほーぷ
うちの子も初めはなかなか寝なかったので、添い乳してましたょ!一時間格闘大変ですよね(>_<)
添い乳して私もそのままよく寝ちゃってました(笑)おっぱいで落ち着くんでしたら添い乳試してみてはどうでしょう?
-
つん
添い乳、ママリの質問や回答で、添い乳すると夜に頻繁に起きるというのをよく見るのでなかなか踏み出せずにいます💦
やり方がいまいちわからないというのもありますが。。このままトントンでダメなら挑戦してみようかな。- 4月7日
みずたま
うちも同じような時間で寝かしつけします。
ベビーベッドに寝かせ、オルゴールをかけてトントンしたら寝ます。
ギャン泣きして抱っこすると目パッチりになるので(^ω^;);););)なるべく寝かせたままにしようとしてます。でも1時間も泣かれると大変ですよね(><)
-
つん
オルゴールかけてトントンなんてすごいですね!!理想です!!
少しの泣きならわたしも根気強くトントンするんですが、本気の泣きなのでそのままにもできず。アパートなので他の部屋のことも気になるし。って感じで泣かれたら抱っこで落ち着かせてしまいます。まさしくきょう抱っこしたら目、ぱっちりになってまきた!- 4月7日
緋ママ
私は今でも..ですが、
添い寝して腕をホールドされた状態で寝かしつけてます。
トントンは効果なかったのでやめました笑
もう、ひたすら寝たふり!泣いても無視!でしたね。
5カ月の頃には同じように添い寝して腕を吸われながらの寝たふりでスッと寝てくれていました。
部屋は真っ暗にしていますか?
真っ暗にしているとママが見えなくて不安かもしれません。真っ暗にするのであれば『はーい、はーい(泣いてるのをなだめるように)ママここにいるからねんねしようね〜』とか優しく声をかけながら添い寝してあげるといいかもしれませんよ!
湿度が高かったり気温が高かったり低かったり..寝やすさは変わるようです。
脚や手のひらの温度を触って確認しながら暑すぎないか、冷た過ぎないか、チェックしてみてください
-
つん
トントン、練習してもダメな場合もあるんですね😭
部屋は暗くしていますが豆電球をつけてます。真っ暗のほうが良いのかもしれませんが、真っ暗にすると顔が見えないのがわたしも不安で。。
温度は気にしていましたが湿度まで細かくチェックしていませんでした。快適な睡眠をとらせてあげられるようにしたいと思います。- 4月7日
しゃきにゃん
まさにうちも今同じような状況です(´Д` )
最近寝かしつけでギャン泣きされてます。。
ずっとギャン泣きされると本当つらいしイライラしちゃいますよね。。。
抱っこで落ち着いても、横にしようとするとギャン泣きでどうしようもなくなって最終的に私もオッパイです(>_<)
トントン、全然効かないですよね笑
みんなよくトントンで寝かしつけられてるな〜と羨ましく思います(T_T)
ギャン泣きされると本当つらくなってくるので、基本的に泣かれたらオッパイくわえさせてます!
ぐずり程度であれば、ほっぺにいっぱいチューしてあげると落ち着いて寝ます笑
-
つん
同じ方いて、嬉しいです!
本当にイライラしてしまいます😭
旦那は、別の部屋でテレビ見てるし。
トントン根気強く練習せずに泣いたらオッパイにしようかな。。
ちなみに、夜中の授乳のときは、何故かトントンで寝てくれます。謎ですよね。
ほっぺにチューは、思いつきませんでした!ぜひ試して見たいと思います❤️- 4月7日
あが
うちの子は6ヶ月ですが、まだトントンで寝ません。
布団でなかなか寝てくれない子だったので、お風呂→授乳で寝ない時は、まんまる抱っこで八の字歩きをして子守歌を歌いながら寝かせて、ソファーで深く眠るまで抱っこしてました。それでも駄目なら私もオッパイあげてましたー🎵
一時間ほど寝かしつけに時間かかりました。辛いですよねー、4ヶ月ぐらいから重たくなってきてほぼ旦那に抱っこしてもらってましたー。
最近添い乳ができるようになって、添い乳で寝てくれるようになりました。また、添い乳でグズってても添い乳しながら子守歌を歌うとスッと寝てくれることが増えましたー。参考になれば
つん
お布団が冷たいんですかね。最近、あったかくなってきたので部屋を温めるのもやめていました。また、温めてみようかなと思います。