※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱🩵
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が自閉症の可能性があり、反応が薄い。成長に希望を持ちたいが、不安と悲しみがある。人との関わりを楽しむように接している。成長に期待したい。

【10ヶ月になる娘(重度自閉症を確信)、目を合わせて笑ってくれる日は来るでしょうか】

あと数日で10ヶ月になる娘の自閉症を確信しています。
娘の特徴は以下です↓

■心配な点
・微笑み返し全く無し
・あやしてもニヤリともせず無表情・無反応が9割方
(コショコショも効かない。高い高いではよく笑う?)
・笑いかけてくれたことが無い
・目が合いづらい
・指差し無し
・模倣無し
(逆模倣しても気づいていない?)
・上記の様子なのに、自我が強めで
ものを取られる、オムツ替え・着替え等、
嫌なことにはギャン泣き

■安心?点
・ベビーサインのおっぱい、もっとを使う
・「げんこつやまのたぬきさん」でおっぱい飲んで♪の
歌詞に合わせておっぱいのベビーサインをする
・コロクルタワーで遊べる
・人見知り?で抱っこギャン泣き
・後追い?でギャン泣き


とにかく人との関わりに対して反応が薄く、
かまっても嬉しそうにしない娘と
今後生きていく自信が持てません。
毎日泣いてしまいます。
しかし、前向きでいたい気持ちです。

傾向として同じようだった子や、
重い自閉症の子でも
母親に会えて喜んだり、
目を合わせて笑ったりしてくれるなど、
成長を見せてくれるでしょうか。
希望を持ちたいです。

今は娘が比較的反応してくれた遊びを繰り返すなど、
人と関わることは楽しい、メリットがあると
思えるように接しています。

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

コメント

🍠

まだ1歳未満ですし自閉症かどうかは正直わかんないと思います💦
うちの息子が自閉症児ですが、赤ちゃんの時は本当に大人しくていい子でした!
目も合うし指さしとかもしてたので自閉症だとは最初は思わなかったです!
後追いもないし人見知りもせずいつもニコニコで愛想フリ巻いてました

児童館とか行っても同じような感じですか??

  • 🌱🩵

    🌱🩵

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね、🍠さんのお子さんのような子でも自閉症となると、本当に重度なんだろうなと思ってしまいます...

    愛想というものが無いですね、
    児童館でも真顔です。。
    特に普段の様子と変わらないです😥

    • 6月27日
  • 🍠

    🍠

    そんな決めつけちゃダメですよ💦
    育児楽しくなくなりますよ😭

    • 6月27日
  • 🌱🩵

    🌱🩵

    もうすでに何しても無反応なことばかりなので毎日涙が出て、楽しめないですね🥲
    心療内科も考えてなんとか生きていきます...

    • 6月27日