※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
雑談・つぶやき

3歳の娘の成長や愛らしさに感動し、親としての思いを綴っています。今の可愛さを大切にしたいと考えています。

3歳児めちゃくちゃ可愛くないですか?😭
もちろんずーっと可愛いんですけど、3歳児ってまだ心はとても綺麗だけどお喋りできたり身の回りのこともできたりで、毎日愛しくて涙が出ています😭
寝る前に「●ちゃん保育園行きたくないの。だってママが大好きで離れたくないから」や、「●ちゃんママが大好きなの」「今日●●行ったね。○○して楽しかったね」など、何気ない言葉が本当に胸を締め付けます。
お着替え苦手なのでいつもなら手伝って〜と言うところを、「今日は自分でできた!」と見せにきたり、鼻水が出たら自分で拭いてゴミ箱に捨てたり、自分が座っていた椅子をきちんと片付けたり、届かない時は自分の踏み台をよいしょ!よいしょ!と言いながら運んでいたり、とにかく言動全てが可愛くて偉くて娘が大好きです。宝物です。
いつか年頃になって親の助けも必要なくなると思うと寂しいですが、その時の娘がふと過去を思い返したときに大事にされていたなぁと感じてくれるように、今たくさん娘を可愛がっていきたいと思いました。

すみません、どこにも吐き出す場がなかったのでここで発散させていただきました。
ありがとうございました。

コメント

まーるまる

ママリさんの娘さんめちゃくちゃお利口じゃないですか?😳
うちの娘は、外面はいいのですが、家ではワーワー言いまくってて手がかかります😅自分でできることが増えてきて、お話も上手だし、ひとつひとつの動作もなんとも言えないくらいかわいいですが、世話かかるなぁって思うことの方がたくさんで…😅💦笑
日々癒しはもらっていますが、ママリさんの娘さんみたいにお利口じゃないというか、、、ママリさんの娘さんはすごく素直だなと思いました😊❤️
頑固で、兄への対抗心むき出しで、わざとわがまま言ったりやったりする我が娘の姿はなんともまあ…、、、😅まだまだ手がかかりまくります。笑

  • ママリさん

    ママリさん

    コメントありがとうございます💕
    いえいえ!良い部分を書きましたが手がかかる部分も山ほどあります😂それゆえに、保育園帰ってきたあと私がバタバタして構えない時は空気読んで1人で踏み台運んで手を洗って着替えして脱いだもの洗濯機に入れて静かに遊び始めたのを見た時はなんだか胸がギュッとなります😭♡
    お兄さんがいるとまた違った可愛らしさやその子らしさがありますよね😊3歳児って癒しですよね、、
    嬉しいコメントありがとうございました✨

    • 9時間前