※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
妊娠・出産

悪阻がひどくて心配。生後5ヶ月の子供のお世話ができるか不安。

年子で妊娠され方でつわりがかなりひどかった方上の子のお世話とかどうでしたか?😭

この度年子で授かったのですが、毎回妊娠する度に悪阻が入院レベルでひどく。。今回も怯えてます。

あんな辛い中生後5ヶ月の息子を見てられるか心配です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に離乳食始まってない、かつ歩きもしないので自宅保育の年齢だと1歳児2歳児育児中じゃなくてよかったんじゃないかな?と思います🤥

歩かなければまだ楽だと思いますよ

  • ゆ。

    ゆ。

    そうなんですねー笑
    ありがとうございます

    • 6月26日
まー

旦那が在宅なので朝夜は見てもらって、日中は実家の母に頼んでました。

鮭おにぎり

寝てる方が多い時期なので一緒に寝てましたよ😊
丸一歳差だったので妊娠中はおいかける事も無かったので楽でした🙌🏻

はじめてのママリ🔰

私の場合悪阻の2~3ヶ月間立っているのも辛かったですが、上の子が抱っこしてないと寝れないし離乳食も始まっていたため匂いもダメで地獄でした😂
上の子が動き出した時期だったのでベビーサークルの中でなるべく横になって手だけ動かして遊んであげていました笑
周りに頼める方がいればお願いした方がいいと思います!