※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の夫婦生活について悩んでいます。妊娠中のストレスから夫への怒りが残り、スキンシップが減ってしまいました。レスを解消する方法についてアドバイスをいただけますか。

産後の夫婦生活について質問です。
妊娠中に悪阻や切迫などしんどい中で、お互い意見のすれ違いや仕事の疲れから喧嘩を何度かしてしまいその都度解決はしてきたのですが、妊娠中に優しくしてくれなかった夫に対しての怒りや悲しみのダメージが大きかったのか気づけばしたくないと思うようになりました。

夫婦である以上、レスも離婚の原因の1つになるしスキンシップの一環で大切なことは頭ではわかっているのですがどうしてもしたいと思えなくなっています。
夫もそれを察してなのか、私が寝ている時に触れたりキスをしているようです。(眠りが浅く寝たふりしてました)

2人目も欲しいと思っていますが、そもそもレスを解消するところからなので真剣に悩んでいます。

レス解消された方、どうやって気持ちを取り戻せましたか?
自分から手を繋ぐこともキスをすることもしなくなってしまい、夫にも申し訳なく思っています。

コメント

ぱちょり

これはもうその時に感じたことをしっかり伝えたり、今ここに書いたことをそのまま言ったり、話し合ったりすることに限るなと🥺🌼

コミュニケーションって大事ですよ✨
理解し合うためにはこれしかありません👍🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    妊娠前と比べると本当にコミュニケーション不足で、お互い少し思いやりに欠けてるような気がします。今は里帰り中なのですが、夫の元へ戻ったらしっかり話し合いたいと思います🥲

    • 4時間前