※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

給食センターのパートで体力と人間関係に悩んでいます。退職手続きについて上司にどう伝えるか迷っています。LINEでの伝え方は適切でしょうか?

給食センターのパートを11日から始めましたが
体力とお局がきつく、退職したいです

契約期間は8月末まで、契約書も辞める1ヶ月前には
申請するようにとあります

上司には個人的に落ち着いて話しかける余裕もなく
どう伝えたらいいのか悩んでます

子供体力不良でここ数日休んでいます

LINEで伝えるのは良くないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あちらからすれば試用期間でもあるでしょうし、辞めるならすぐに辞めたほうがいいかなと思います。
私もバイト始めて2日目に休みたいと事前に申し出ていたにも関わらず、お局様まで連絡がいっていなかったようで、1日目にしてグチグチ言われ、その次の日に上司の方に事情を電話して辞めました🤗
後悔してないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2日で辞められたんですね
    LINEや電話で辞めたいと話していいものか悩んでました💦

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2日目にしてもう職場に行きたくないと思ったので直ぐに伝えたいと思い電話してしまいました。その後上司の方と2人で直接話して、辞めました。
    ラインだと雰囲気伝わりづらい気もするので、直接が理想だとは思います!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直接口頭か無理なら電話ですね💦
    退勤時間辺りに電話かけるしかないですかね💦

    • 6月26日
かぁちゃん🔰

LINEは絶対になしです!!
とりあえず電話でお話がある、時間を作ってほしいというのは難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話しずらくて💦
    夕方ですよね?
    退勤前に(上司昼休み)に、お話出来ないかなと思いました

    • 6月26日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    LINEは表情や雰囲気が伝わりにくいので直接言うのが1番ですが、難しかったら電話がいいのかなーと思います☺️
    忙しい時間帯は避けた方がいいと思います!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18時くらいって大丈夫な時間ですかね?
    上司が何時まで働いてるか分からなくて💦

    • 6月26日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    18時頃だったら大丈夫かと思います!
    もしダメだったら都合のいい時間に電話くださいって伝えたらいいと思います☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月26日
ママリ

私、電話で言った事あります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場で話せないと電話しかないですよね💦

    • 6月26日