
コメント

さくら
私もですー😂
湿布やサポーターで様子みてます…( ; ; )

はる☆ゆい
わたしもです😭
座っている姿勢から立ち上がると痛くて歩きにくいです。
どこまで様子を見ればいいのか悩みますよね😅
-
えみちゃん
これから痛みがひどくなるのなら早めに病院行った方がいいのかな、と思いますが…土日過ぎても痛みが変わらないかひどくなるようなら来週病院行こうかなと考えてます。。。様子見で安静にしたいけど、できないですもんね( ̄O ̄;)
- 4月7日
-
はる☆ゆい
安静にできないですね😢
そうですね…痛みが引かないなら受診したほうがいいですよね💦
整形外科か整骨院などですよね?- 4月7日
-
えみちゃん
整形外科かなぁと思っています(^^;;膝が痛いなんて、まさか自分が…とショックでならないです( ̄O ̄;)
- 4月7日
-
はる☆ゆい
思いの外体は悲鳴をあげているのでしょうね…。
整形外科、わたしも考えてみます!- 4月7日

うさぎさん
私も前まで膝が悲鳴をあげてましたが、接骨院に通いだしてだいぶ良くなりました😃
-
えみちゃん
接骨院!電気治療や湿布とかですか??
- 4月7日
-
うさぎさん
あ、すみません。整骨院の打ち間違いです!私の行ってるところは温めて、マッサージして、電気流して矯正してくれますし
- 4月8日
-
えみちゃん
いいですねーε-(´∀`; )マッサージとか妊娠してからされてないですもんね。時間作れるようにがんばります。身体が一番。ありがとうございます!
- 4月8日

くりりん6263
私も子供生んで同じ月齢の時に両膝なりました!(;o;)もうおばぁちゃんの気持ちがよく分かるって感じでした!(>_<)湿布にサポーターしても痛すぎて整形外科行きましたが、骨には異常はないから子供生んで日頃使わない感じで足を使ってたり負担があったりしたらなるみたいです!あとは適度に足の運動や筋肉をつけてっていわれましたがなかなか(^_^;)痛くて数ヶ月整形外科に通い、電気したり、赤外線当てたり、湿布に飲み薬、酷いときは初めて膝に筋肉注射しました!(/_;)/痛かったですがそのあと1週間は痛くなくて楽でした!(*^^*)あとは毎日痛いけど抱っこしてたりしてたら自然と膝も慣れてきたのか痛くなくなりました!
今はたまに軽く痛くなりますが、前ほどではないです!
出来れば早めに見てもらうことをオススメします!整形外科で微妙ならば整骨院もいいですよ!(*^^*)腰もいたいので整骨院も行きだしてからは整形外科は行ってないです!骨盤矯正やらしたら体が元の位置に戻るので膝の負担も軽くなります!
あとは気休めかもしれないですが私はちょっと整形外科やらいけないときはせんねん灸というお灸を自分でしてました!(*^^*)温かくて気持ちいですよ★
-
えみちゃん
痛々しい感じがすごく伝わります(´・Д・)」自然と慣れるといいんですが、ねー。私も受診するのを迷ってるのが、骨がどうなってるってわけじゃなさそうだなーと思うところがあって。いろんなこと試しながら育児がんばりますε-(´∀`; )ありがとうございます!
- 4月7日
えみちゃん
なんか授乳してるときはインドメタシン入りの湿布は貼るのはダメ?みたいなこと聞いて…どんな湿布貼られてますか??
さくら
産院を退院する時に湿布について聞いたら、授乳中は市販のもので大丈夫と言われましたよ(*^o^*)♡
なのでインドメタシンとかも気にしてません(*^o^*)
肩、腰、膝、いろんなとこ貼ってます😂
えみちゃん
そうなんですね!!家に湿布はたくさんあるのです( ̄▽ ̄)今夜から貼ります!笑 痛みがひきますように。。。