※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AI
家族・旦那

育休取得しても家事や育児は全て私。育休の意味は?一人でできるなら働いてほしい。

育休取ってくれたのはいいものの、夜のミルク起きてくれたの私が退院した日だけじゃん

これでわたしも産後すぐに仕事復帰しろと?
結局退院した次の日には家事炊事全てわたし。
朝の上の子たちの保育園準備も全部わたし。

なんのための育休なの?
送迎するだけ、ミルクだけ作って私に渡す、

一番大変なとこやってくれないんかい
はぁ、
なら全部1人でできるから働いてきてよ~

コメント

かすみちゃんママ

出産、おめでとうございます。
 旦那何を、するために 育休取得したんだ
 しかも、上の 子供や した子供や、今 嫁さんを 大事に お世話しなきゃなんない時に、お義母さんに 電話して 相談したら、良いと思います。
 今の、所 無理すると 良くないから 家事で、手抜きするところは して、なるべく ゆっくり 無理せずに、
してください。
 我が家は、旦那が 車屋を 経営しているので、妊娠中&産後も 放置されていたので、1日 育児&最低限の 家事だけしていたので、 気持ち分かります。

はじめてのママリ

1度きちんと話し合いをしてみたらどうですかね。

なんかやばいよと思わせる感じに……。

私は夫は育休無かったのですが
お休みの前日は夜の対応してもらって家事も休みの日は基本して貰ってます。

今は私もフルで仕事復帰(在宅で)しましたがやはり負担は大きいので本当に根気よく話し合いをしました。

何もしてくれないわけでないんでしょうけど辛いですよね、、