※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働きたいけど不安です。ブランクやASD・ADHDがあり、自信がない。働き始めた経験談を聞きたい。背中を押してほしいです。

フルタイムで働きたいけどこわい

結婚して6年たちます。
結婚する前は夜の仕事を5年くらいしており、
その前は新卒の会社で2年働いていました。

なので、社会人経験は少ないです。

現在子供が1人おり、
今後マイホームや教育資金を貯めたいので

子供が1歳になったら
託児所つきの扶養内パートをはじめて、そのあとにフルタイムで働きたいなーと思っています。

ですが、専業主婦が長かったので、働ける自信がないです。

ブランクがあって、ちゃんと働けるか不安ですし、

軽度のASDとADHDもあるので、
理解するのは早くは無いです

ブランクがあって働きはじめた方の経験談を聞きたいです。

働いてみないと分からないと思うのですが、
背中を押してくださると嬉しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

不快な表現でしたらすみませんが
夜5年やってたならコミュニケーション能力があって気遣いの出来る人なんだと思います。

私も軽度のASDがあり(出産してから発覚しました)対人関係や仕事が覚えられるか?など、社会復帰する時にすごく悩みました。

なので2週間のアパレル販売や数日間のケーキの販売など、催事のアルバイトから始めて勘を取り戻してから固定のパートを始めました。
(復帰前も販売やってました)
今も色々悩みはありますが、周りに支えられて何とか頑張れています。


きっと大丈夫です。
応援してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事おそくなりました。
    社会復帰するときって、緊張しますよね。

    短期バイトもいいですね!

    試しにバイトしてみていけそうならフルタイムで、
    自分と相談しながらパートやってみたいと思います。

    ありがとうございます!

    • 6月26日