※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

大企業に転職成功し、家庭との両立も頑張っている30代女性がいます。高卒でも可能性を感じ、誰かに報告したくて相談しています。

誰か褒めてください😂💕!!

高卒で、大した資格もないのですが
従業員2000人ほどいてる大企業に転職することができました!!!  

30代半ばで未就学児2人いての転職でしたが、頑張って良かったです😭

エージェントの方には高卒とか学歴は関係ない…と言われたりしましたが
書類が通らない日々でしたので、本当に嬉しいです😭

リアルな友だちは、同じく高卒でパートや扶養内で働いてる人ばかりなので、このような転職活動についての相談や報告も詳しくできず…
でも頑張ったから誰かに言いたくて…😂

本当は推薦で大学も行けたけど、家庭の事情で進学しなかったのですが、いざ社会に出てみると大卒だと、資格取得にしても、転職にしても可能性が本当に広いなぁ…と痛感していたので…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます🎉✨
お子様がいての転職活動というだけでも大変だったかと思いますが、内定勝ち取ったんですね!!
私も30代半ばですが、転職を考えたり「子どもいたら難しいかな〜」と諦めたりしていたので励みになります!
内定の出た企業で楽しくお仕事できることをお祈りしてます🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭!!

    40社ほど、エントリーしましたが面接まで通過したのは5社ほどでした😅
    今回の職場は実は面接練習でと思ってエントリーした会社なんですが、いざ面接してみたら、子どもが居てるので求人票の勤務時間よりも考慮してくださって😭💖
    エージェントの方も、求人票は企業としてもベストを書いているから、実は面接で譲歩してくれる事もあると仰っていました!
    意外と窓口を広げてみるのも、良いかも知れません✨
    こんなところで、優しいお言葉をかけてくださる方なので、きっと良い縁が入ってくると思います✨!
    頑張ってください💖!

    • 6月28日
👶🏻♡

おめでとうございます!
すごいです尊敬します✨
私は専業主婦で旦那から頻繁に
早く働けばっか言われます😂
でもどこで働いていいか分からず...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭!!

    えぇ?生後4ヶ月のお子さんが居てるのにそれはちょっと…旦那さんも時期尚早のような気もしますが…😢
    保育園や幼稚園に預けれるようになったら
    絶対に近場の方が良いですよ〜😭!
    何があってもすぐにお迎えに行けたりしますし✨
    あと、何と言っても同じようにママさんが働いている所です✨
    理解がありますし✨

    無理して働くと本当に精神的にも肉体的にも辛くなるので…😢

    私の場合はですが、子どもと離れる日があったり、自由に使えるお金があると優しくなれたりもするので😂

    まだ産後間もないと思いますので
    ゆっくり寝れる時は寝てくださいね😄!

    • 6月28日
ままーり

おめでとうございます🎉
素晴らしいです!!
そして小さいお子さんがいらっしゃる中での転職活動本当にお疲れ様でした🍀
働くのが楽しみですね♪
私も出産してから専業主婦→パートを経て昨年再び正社員に転職成功しました!(田舎の中小企業ですが😂)
私自身は大卒なのですが、新卒でブラック企業に入ってしまい割とすぐ辞めてしまったことが心の中でずっとコンプレックスだったので、今は働きやすい会社に入れてまだまだ仕事を覚えている最中ではありますが、仕事も楽しく、収入も増え、充実しています😌
なんか自分のことばかり長々とすみません😂💦
環境が変わると疲れてしまうこともありますので、体調崩さないようにお互い頑張っていきましょう!!

ちゃちゃ

すごーい!
おめでとうございます!!

ワーママライフ、一緒に頑張りましょう〜!
お金貯まると、心にもよようが生まれますし、
子供と離れる時間があるからこそ、優しくなれる部分もありますし、
子供にとっても大人が働くことが当たりまえになっていて、

ママと同じような仕事が将来やりたい!って言ってくれたりで、

私には共働きのメリットたくさんあります。

家は散らかりますけどね😅無理せず長く頑張りましょ!