※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園で、ごめんねって親が言えない場合、どーゆー目で見るのが正解❓🫠

幼稚園で、ごめんねって親が言えない場合、どーゆー目で見るのが正解❓🫠

コメント

はじめてのママリ

状況がわからないので、なんとも🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況より、この一言が言えない人に対してなので💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    プライドが高いのか?
    反対側から登ってきたのに向こうは何もなかったんですね!!その状況だとごめんねというより普通その子がずれるべきで親が注意しますよね!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな親かも分からないけど、非常識な人なんだと思います💦

    • 6月25日
まめ

悪いのに謝れない場合はそっと離れます。。
ごめんねとありがとうは基本かと😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦今日、園内で娘が遊んでる遊具があって、降りる途中なのに反対から登ってきて、娘に、私がズレてあげてーって言ったのに、向こうの親は、何も言わないし、あげく娘は号泣でした💦

    • 6月25日
  • まめ

    まめ

    そういう人いるんですよねー。
    自分の子さえ良ければいい人…。
    お子さんもそういう風に育っていくと思うので下手に関わらない方が安全かなと!
    何かあった時に人のせいにしそうです🥶

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居ますよ、、、娘のクラスは良い子だから良かったけど、他は分からないです😫

    • 4時間前
maru

あー、こんな人も居てるのかーって感じですね。

上の方のコメントで状況が理解できたのですが、この状況で子供にも注意せず親にもごめんなさいって一言ないってことですよね、、
終わってんなーって感じです🤣

わたしなら直接その子供に下から登ったら危ないよ、いまから降りようとしてるからぶつかるよ?って行っちゃいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次同じような事あれば言います🫠

    • 6月25日