2歳9か月の息子の発達検査に行ったが、おうちとの様子が違い、息子の特性について悩んでいる。アドバイスや経験談を求めている。市の相談の意義に疑問を感じている。
発達検査などとおうちの様子が違いすぎます。
2歳9か月の息子の言葉が同世代より増えなくて、発達相談や発達検査に行っています。
しかし初めて入る検査の部屋でおもちゃが気になりウロウロしたら「多動気味ですね」と言われ、緊張でお話し出来なかったら「言葉少ないです」と言われてきました。
しかし飛行機や新幹線などに乗せて動画などを見せなくても静かにできたり、プレ保育のお集まりもちゃんと座って参加しています。
言葉も単語はかなりでていて、「それちがう」「おみずのみたい」「トイレいく」などお話ししています。
アドバイス頂けるのはありがたいですし、その初めての場所での行動でちゃんとできるのが普通なら息子はちょっと特性がある気はします。
だけどその様子が普段と違うためにあまりアドバイスもピンとこず、、、。
このまま市の発達相談を受けていて意味があるのか疑問です。
同じような経験ある方や、その後どうしたなど教えて頂きたいです😇
- もも(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子3歳になるまでママすら言わなかったです🤣
けど3歳になるにつれて2言葉とか言い始めて
9月で5歳になりますが
黙って!ってくらい永遠にお話してます😂
こっこ
発達の専門の仕事をしていました。
発達相談や検査、診断が必要かどうかは、お子さんとの周りの人が困っているか否かです。
例えば同じように言葉が少ないお子さんでも、こちらの言っていることを理解して、お互い意思疎通ができていれば問題ないですし、逆に言葉が伝わらなくて癇癪が多い、こちらの言っていることを理解してくれなくてやってはいけないことが伝わらないなどがあれば、支援が必要になります。
お子さんは言葉が少なくても、ご家庭で困っていないなら別に発達相談を続けなくても良いと思います。もし、特性が強くて、それが原因で言葉が少ないのであれば、今後集団生活の中で困難が出てくるようになるかと思うので、それならその時にまた繋がれば良いと思います。
-
もも
専門の方からのご意見ありがとうございます😭
そうなんです、実は困っていないんです😭
ただ予約してから診察まではだいぶ待つと聞き、今心配ならと春に予約して来月医師の診察が迫っている感じです。キャンセルしたい気持ちと、ここで逃げるのは親のエゴ⁉️と葛藤しています😭- 6月25日
-
こっこ
おそらく、今まで受けた発達検査や相談をもとに医師はパッと見で診察するだけかなと思うので、特に困っていないなら診察を受けなくても良いのかなとは思います。
ただ、せっかく予約したのにもったいない思いもあるなら、診察を受けて今現在困っていないことを伝えてみて、お医者さんからはどう見えるのか聴くのも、それはそれでありかなとも思います。- 6月25日
-
もも
ありがとうございます🙌
今日の心理士さんの指摘がモヤモヤしているので、今回は診察を少し伸ばして、プレ幼稚園の先生にまず今の息子に気になるところがないか相談することにしました😭色々教えてくださりありがとうございます。- 6月25日
もも
アンサーありがとうございます😭相談とかっていかれました⁈3歳児検診にひっかかるかなと早めに相談しましたが、しなきゃよかったんじゃ、、、という思いも出てきました😇
はじめてのママリ🔰
3歳検診のとき言葉が遅いってことを伝えて
カードでこれは何?どれが短い?とかの質問で完全には答えられなかったですが
まだ様子見でいいと思いますよ!って保健センターで言われましたよ😳
もも
そうなんですね😭
教えて頂きありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
私も考えすぎちゃうタイプですが
無理せずに🥰