※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ゆーみー
子育て・グッズ

子供が朝ご飯を食べないことで頭が悪くなるか心配。栄養を考えているが、他の子供も同じようなことがあるか気になる。

ご飯まともに食べない子はバカになりますか?

上の子が、朝ごはんをまともに食べません。
ごはん、パン、時間を置いて食べさせる等いろんなことを試しましたが、
カルシウムウエハースとシリアルと牛乳と無添加レーズン
これに落ち着いています。
なんとか少しでも栄養をとおもって、考え、食べてくれるメニューがこれです。エサですよね。
他にはパンに何を塗っても食べないし
ご飯なんてもってのほかです。
朝は食べないタイプの子なのかな?と諦めていましたが、
最近ご飯はちゃんと食べないと頭が悪い子になると言う記事を見ました。
喋るのも早いし数も数えれるしABC…とかも覚えて言えたり
いろんなことができるので親にも頭がいい子なのでは?といわれていてあ
伸ばしてあげたいです。
2歳前までは、
おやき、パン、ブロッコリー、卵焼きなど朝ごはん!みたいなやつをしっかり食べていました。そのせいなんですかね?

皆さんの周りで
朝を抜いていたり、栄養満点じゃないご飯でも頭いい子いますか?

コメント

ママリ🔰

私がだらけた性格で、全然栄養満点のご飯は出せてないし、上の子は朝ごはんも食べない事がほとんどで育ちましたが地元中学で上位10%以内、高校も割と偏差値の高いところへ進学しました😃

はじめてのママリ🔰

もう大きい子の話なので、そんな大きい子の話が聞きたいんじゃない!ってなったらすみません💦

うちの姪っ子(中3)は今思うとスナックパン大好きだったり、私の姉がテキトーな性格だったので、その時食べられるものあげてればいいというタイプで、栄養考えてとか多分なくて、無理に食べさせるとかもなかったみたいです😂

寝る時間も起きる時間もちっちゃい時はテキトーで、
何時には寝かせなきゃ!早く寝かせなきゃ!何時間寝かせなきゃとかもなかったみたいです😂
大人になれば自分で考えて食べるようになるし、食べたかったら勝手に食べるから~という考えの持ち主だった結果、

姪っ子は健康に全く問題もなく、なんなら塾にも通っていないのにAランクです😂✨
独学で韓国語も学んで、日常会話程度なら話せたりします🌟

スタイルも抜群に良いですし、
ちゃんとした時間に寝たり起きたりしてなくても今何も問題ないですよ😂
もちろんちゃんと食べた方が何かしら頭には良かったりするとは思いますが、姪っ子みたいな子もいます🙌😊