※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

角地の駐車スペースで、工事中の敷地警備員が振る舞いにイライラ。子供にも敷地への立ち入りを禁止しているが、同じような経験の方いますか?

ちょっとした愚痴です。
うちは角地で駐車スペースがオープンです。
家の向かいが工事をしていて、警備員の方が
⚫️花壇に飲み物を置く
⚫️敷地に入って涼む
などしていて、いや、別にいいけど…いいけどイラッとしちゃいました😅
敷地でショートカットとかもむかつくタイプだし
子供にも人の敷地に入らないよう伝えているのですか
細かすぎますかね😅戸建住みの方、嫌じゃないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に嫌です。
なんなら不法侵入です(笑)暑いし言いづらいですけどね…けど、飲み物置かれてこぼされると嫌だし、勝手に敷地入られて、何かあるとお互い困るのでってことで工場元に言うかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね!!マナー悪いなって思いました😅
    オープンじゃなければ入らないのに、オープンだったら入ってもの置いてオッケーになる意味がわかりません😇
    暑いし陰に入るのはわかるんですが敷地に入らなくても陰なんですよね😭
    ほんと続くようならお互いのために苦情いれたほうがいいかもですね。。

    • 6月24日
メイメイ

私はそこら辺の知らない人が敷地に入るのは嫌で、セールス以外の必要な業者さんとか工事関係だと気にならなくて、うちも駐車場がオープンでスペース余ってるので、お向かいさんの工事車両とかうちに止めていいですよーって自分から言っちゃうタイプですが、嫌だと思う気持ちもわかります!

小中学生でもよく他人の家の駐車場のステップの所をわざわざ渡り歩いてる子とか、タイルとか踏みたいのか普通に敷地内に入っている子もいますよね😅

水筒とかが車に当たったらどうするんだろうとヒヤヒヤするし、息子にはよその敷地には入らないと教えてますし、細か過ぎではないと思います😊

今回のはじめてのママリ🔰さんの場合は、せめてひと声掛けてくれたら暑いのでどうぞとか気持ち良く言えるのにって感じですね😅
当たり前のようにされたらモヤっとすると思います!
本当オープンじゃなければ入らないはずなのにおかしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!本当にそうです😭一声かけていただければまだ快くどうぞと言えるんですけど…💦
    共感してくださってスッキリしました!

    • 6月25日