※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー𓃗
ココロ・悩み

最近、娘が公園で遊ぶお友達にアパート住まいの子がいて、将来いじめられるのではないかと心配しています。周りの環境によって子供たちの考え方が違うのか気になります。

最近年長の娘が近所の小学生(2年生)のお友達と公園で遊ぶようになったのですが、
ある日、いつも遊ぶお友達じゃない子がその日はいて
その子のお母さんが迎えに来たので公園から一緒に帰ってたんですが、
うちが1番公園から近いのでここがおうちだからまた遊んでね☺️
って言うとそのお友達、アパートの家を見て

え?ここ!?😨😅💦のような顔をしたんです😂

うちの近所、いわゆる高級住宅街と言われるとこらしく
確かに周りの一軒家は土地が高いのに広い家が多いんです。
その子もバレエの習い事の帰りだったのと、お母さんも見た感じお金持ちそうだなーという見た目で(偏見ですが)😂

一軒家のお友達がほとんどなので、アパートって子供からしたら変なのかな?
と思い、今後これが理由でいじめられたりしたらどうしよう💦と心配になりました💦考えすぎですかね?😂

私が小学生の頃は一軒家とかアパートとか気にしたことなかったので、今もそうだと思ってたんですが、みなさんの周りはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2年生の女がいます。
うちもアパート住みです!!

うちのアパート狭いので
お友達が遊びに来ることはなく
いつも遊びに行かせて貰ってます。
周りの子や娘も
とくに変とは思ってないと思います。
お友達のご家族の方とも
会えればお話ししますが
普通です☺️

でも、保育園から仲良くしてる友達だけはうちに遊びに来たことありますが、その子のお母さんはその子に
狭いとか失礼な事言ったらだめだよって言ってました🤣
私は気にしないですが、そう言われても仕方ないなって思いました!

  • まー𓃗

    まー𓃗


    家の前が通学路なので、これから学校帰りにうちに来る事が増えそうなのですが、うちもかなり狭いし子供たちが遊べる部屋もスペースもないのでお友達の家か公園になると思いますが、一軒家の人からするとかなり狭く感じますよね😂
    いじめられなければ全然いいのですが…

    • 6月24日